華やかでお洒落な遊学館。
山形県生涯学習センター 遊学館の特徴
遊学館は2020年にリニューアルし華やかでお洒落な館内になりました。
県内最大の公立図書館を備え、多様なジャンルの蔵書が充実しています。
山形市内の講演会や勉強会の拠点として多く利用されています。
遊学館 以前と比べて、華やか且つ、とてもお洒落な館内になったなぁと思いました。焼き立てパンを買えたりランチできたり図書館が前に移動されていることが、初めて入る方にとっては、遊学館てどんなところなのかが理解しやすいのではないかと思いました。総合受付が図書館側になっていたのですが、夕方のみでしょうか?日中は行っていないので不明ですが、図書館に来る方がほとんどなので、やはり図書館側で駐車場券を出されるのがいいのかなと思いました。
居心地の良い空間です。カフェもオススメです、
改装後、一段と居心地が良くなりました散歩の途中で寄せていただきます。
何故環境演出時計を撤去したのでしょうか。まだしっかり動いて、遊学館のシンボルと紹介されていたのに。リニューアル前は広々としていて良かった。今はただの窮屈な図書館。
2020/2/1 リニューアルしました。オシャレな雰囲気になりました。キッズスペースは1階に移動しベビーカーでも行き来がしやすくなっています。学習スペースはカウンター式や丸テーブルで仕切りがないので個人利用には不向きな面もあります。施設の近くに駐車場が新設されました。
県内最大の公立図書館だけあって、様々なジャンルの蔵書があります。学術専門書に関しては山大各キャンパスの図書館に一歩譲ると思いますが、県内郷土資料の豊富さと閲覧スペースの快適さでは出色の文教施設です。
県立図書館と会議室。山形の文化、教育の要。郷土資料も充実。
設備は良い。駐車場が無料だと有難い…。
晴樹先生のお薦め。
| 名前 |
山形県生涯学習センター 遊学館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
023-625-6411 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~21:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
町中にある公共施設。山形県生涯学習センター、県立図書館、県立公文書センターを始め、様々な公共機関が内部にあります。