大江戸温泉でソフトクリーム食べ放題!
TAOYA白浜千畳の特徴
フロント横と大浴場横にある無料ドリンクサーバーが便利です。
家族向けのTAOYAブランド、温泉を楽しめます。
早割のお手頃価格で宿泊しやすいのが魅力です。
大江戸温泉物語で最上級のTAOYAブランドのホテルですが、高級宿ではなくファミリー向けです。お酒をたくさん飲む人にはオススメできますが、それ以外の方はプレミアムレベルの白浜彩朝楽や白浜御苑、他社ホテルの方がコストパフォーマンスが良いかと思います。■良かった点・梅酒、ワイン、ビール、ソフトドリンクが飲み放題でナッツ、ドライフルーツ、ソフトクリーム、アイスキャンディも食べ放題・しかも上記全てラウンジ内だけでなく部屋に持ち帰りOK(重要)・卓球、ビリヤード、カラオケ(19時以降有料)、マッサージ機が無料で利用できる・フロントやデッキはリニューアルされており一見綺麗(写真参照)・デッキや露天風呂からは海に沈む夕日が見られる(写真参照)・観光名所の千畳敷が近い■悪かった点・食事がかなり期待外れ。大江戸温泉物語のスタンダードレベルと代りばえせず、牛脂注入肉のステーキ、味が薄いビンチョウマグロ刺身、シャーベットのような薄いソフトクリームが並ぶ。差異は酒類が飲み放題なこと、夕食にハーゲンダッツと鰻が出ること、朝食にサンマが出ることぐらいかな?海鮮丼のイクラは廃止済み・部屋は古く和室は耐震構造が丸見え(写真参照)・屋外温水プールはかなり汚く老朽化している(写真参照)
駐車場、ラウンジが14時から利用できるせいか1番早い時間の15時にチェックインしに館内入った時にはすでに沢山の人が入館してました。1番早い時間にチェックインして夕食も1番早い時間にと思っていましたが早くても18時半からしか選べずおのずと朝食時間も出遅れた時間帯しか選べず食事会場のテーブルも部屋番号で決まっていないので空いた席を確保するのが手間取りました。
これでTAOYAか…なんちゃってTAOYA感がすごいです。特に何かが凄く良いとゆうのはないです。食事は浜焼き、マグロ、鰻、ステーキと色々提供し過ぎてどれも微妙。もう少し絞って質の良い物を提供して欲しい。同じTAOYAブランドで志摩と比べると全てが、かなり質が低いと感じました。期待していただけにショックでした。同じ値段を出すならここより良い所は普通にあります。リピートはなしです。
| 名前 |
TAOYA白浜千畳 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-3615-3456 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
フロント横と大浴場横に無料のドリンクサーバーがあり、ソフトクリーム🍦食べ放題は嬉しかったです😊早割でお手頃価格で宿泊できました。夕食、朝食はバイキングで、夕食にもう少しお刺身の種類があったらもっと嬉しかったかな。鰻と牛肉焼いたのが美味しかった✨温水プールもあるので水着持っていけばよかった。