のんびり乗船、マリゾンの裏側へ。
うみなかライン 海の中道行 高速船のりばの特徴
結婚式場の後にひっそりとある乗り場です。
マリンワールド海の中道からも近くて便利です。
のんびりした雰囲気の船着き場でリラックスできます。
結婚式場の後にひっそりと高速艇の乗り場があります。タイミングが良ければマリンライナーが停泊しているのが見れますよ。
マリンワールド海の中道から、ももち浜まで乗船しました。船自体は年季の入ったもので、レトロ感すら感じます。そして意外と揺れます。運賃も1,100円なので、バスでぐるっと回った方が安いかな。でもちょっとした海の旅は楽しかったです。平日の昼間だったからか、私以外には1組しか乗っていませんでした。のんびりしていて良かったです。
6月は土日だけだったけど、7月からは毎日運航しているっぽいです。20分程度で海の中道までつくし便利なのですが、料金がちょっと高めかなぁ。
福岡タワーを 過ぎてマリゾンの 裏側に乗り場が あります。地元なのに去年はじめて利用しました。しかのしま の 道路は 夏は特に渋滞する場所。料金は 片道1100円だけど 20分で 行けるのは 魅力です。地元なのに なんだか旅行気分に なれるのも いいです。往復券は ありません。2021年10月末に 利用しましたが その時は週末のみ 運行でした。ホームページで 確認して いかれた方がいいかと 思います。
のんびりした、雰囲気のいい船着場です。結婚式場の施設のエントランスを横目に見ながら、奥まで進むと、突き当たりを左に曲がると、こちらの高速船のりばに到着します。
名前 |
うみなかライン 海の中道行 高速船のりば |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

R6.10 今日はやめときます。