日野の住宅街で味わう本格インドカレー。
カレー屋のニサ(curry ya no nisha )の特徴
東京都日野市の住宅街にひっそりと営業するカレー屋さんです。
濃厚なラッシーと辛口のカレーが特に人気の本格的なお店です。
ナンが35センチもあり、食べ放題ができる満足感たっぷりの店舗です。
ランチで初めて伺いました。バターチキンカレーの中辛、マイルドな中に適度な辛味、、、やみつきになる味でした!次回は辛口にチャレンジしたいと思います。私が注文したランチセットでは、ナンだけでなくライスもついており、カレーを余すことなく食べきることができました。おかげで満腹!!ごちそうさまでした♪
駅からは少し離れた場所にひっそりと営業していたカレー屋さん。妻とランチに行きました。カレーの辛さも選べてナンはかなり大きくライスもついてお得感の高いランチセット。どれも美味しくてお腹パンパンになりましたが完食できました。ドリンクもセットでついてました。店員さんも辿々しい日本語でしたが積極的にコミュニケーションを取ってくれますし、調理中も店を出る時も大きな声で『ありがとうございましたー』と言ってくれて嬉しがったです。なんか昔の日本の良き風習のような懐かしさをインド(?)の方々に教わったような気がします。
駅から少し離れた住宅地にひっそりとあるカレー屋さんです。インド?の方が営んでおり本格カレーが味わえます。辛さは5段階から選べますが大人向けとおもいます。味はとても美味しいです。セットを注文するとナンとライスがそれぞれ1回ずつおかわりできます。ナンはめちゃめちゃでかいです。
昼にお弁当を持って公園で食べました。ボリュームがありとっても美味しかったです。あまじょっぱいチリソースの炒め物「スパイシーポテト」がいい!
ラッシーが濃厚。ナンとごはんはおかわりし放題です。
本場のインドカレーのファンで、初めて行きました!料理とラッシーもとても美味で、ランチセットメニューはかなり価値のある絶品料理です🍛🥄 店内や定員さんもとても穏やかな雰囲気で落ち着きました☕✨ 気になる方は是非、迷わずに行ってみてください♬
:「カレー屋のニサ」はインド・ネパール料理店です。ほとんどのインドカレー店はネパール人経営や従業員全員がネパール人ですよね。都内だけでネパール料理のお店が現在約600店舗あるそうです。急増しているネパール人の独立して開業が多いようです。豊田駅から「カレー屋のニサ」まで歩いてくる間にカレー店が数店あり、インドカレー専門店も2店あります。(サンガムとアナス ドーサ ビリヤニ)メニューは他のインド・ネパールカレー店とほぼ同じです。料金は意外とサンガムより高めの設定でした。私は「一味ランチセット」キーマカレー(税込840円)を注文しました。味も他店と同じく美味しいです。次回はチーズナンを食べてみたいですね。ランチメニューは以下の通りです。●日替わりランチ セット 850円 (毎日変わるオススメカレーセット)●一味ランチセット 840円●二味ランチセット 1190円共に(7種類のカレーの中からお好みのカレーを1品か2品選べます)選択できるカレー :チキンカレー ・マトンカレー ・キーマカレー ・ダルカレー ・シーフードカレー ・バターチキンカレー ・ベジタブルカレー●ダルバットセット 990円 (ネパールの家庭料理ライスのみ)●グリーンカレーセット 890円 (ほうれん草が入った、ヘルシーカレーチキン又はマトン味選びます)※セットにタンドリーチキン追加 250円※プレーンナンをチーズナンに変更 250円。
安くて美味しいです。ナンはおかわりできます。店内は狭めです。
近所のとても美味しいカレー屋さん。コロナでのお休み後は月に一度はテイクアウトしています。カレーは上手いし、チーズナンのチーズがヤバい。
名前 |
カレー屋のニサ(curry ya no nisha ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-843-3035 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

駅近でもなく、人通りも多くない住宅街で頑張っている。ネパール人の店主は、日本語が完璧で感じが良く、食べ物は全て美味しい。中国産を使っているのは、コスト削減のためにやむを得ないのか。