気になる名物ナッツまぜ麺。
まぜ麺 辰家の特徴
創作居酒屋の姉妹店で、まぜ麺専門の店です。
名物ナッツまぜ麺が特に美味しいとのことです。
初めての訪問でも気軽に楽しめる雰囲気です。
初めてまぜ麺屋さんに入りました。基本メニューのまぜ麺で、女性の私はちょうど良い量でした!終わりの方に出てくるご飯とレモンがまたいい味変で美味しいです!(まぜ麺業界では普通だったらすみません、、)すでに3回くらいリピしてますが、個人的には女性1人でもいける感じなのでおすすめです。※駐車場は探さないと行けないので注意です!
初来店しました!店主さんと距離が近いので少し緊張しました。お味も麺もすごく美味しかったのですが、普通のものを頼んでも味がかなり濃くて、後半がちょっとしんどかったです。薄めにできたりしたらありがたいです。まぜ麺大好きなので近所にあって嬉しいです。
同じ筥松にある創作居酒屋の姉妹店🍜まぜ麺専門店なので名物ナッツまぜ麺を注文。ニンニクありか無しか選べるみたいでありでお願いしました🧄辛さは卓上の唐辛子で調節するみたい〜ニラや玉葱、卵黄、海苔、そしてそぼろがのったまぜ🍜麺は太めでもっちり🍜しっかり混ぜて、ナッツや玉ねぎの食感とかも楽しめるけん良いね♪ピリ辛くらいやけん私は唐辛子入れた〜🌶️れんげにご飯とレモンがのったのがついてくるから味変\u0026しめにご飯はダイブして完食😋女の人は〆のご飯とで丁度良い量かと👌男の人は麺増量した方が満足度高いかも?💰現金のみ▼注文▼・名物ナッツまぜ麺 ¥950
気になってて、初訪問。車を停めるところを探すところからスタートです。店内に入るとカウンターオンリーのこじんまりとしているが清潔感ある店内。デフォルトのまぜ麺を大盛りで。総菜の案内をされ、セルフの総菜を小鉢に。どれも美味しかった。大根のお漬物のゆず風味がまぜ麺の箸休めに最高だった。まぜ麺に残った具とタレを絡めて食べる一口ご飯がついてきます。これがちょうどいい量です。また行きます。お車の方もささっと食べれば、コインパーキング100円で済むので、ぜひ!
名前 |
まぜ麺 辰家 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/tatsuya.izakaya?igsh=MWN1cXk2OGU5ejJ2YQ== |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ランチで初来訪駐車場がない様なので、向かいのコインパーキングに停めて向かいます。中に入りますが、いらっしゃいませ、等の声かけはなく、一縷の不安を覚えながらとりあえず席に着きます。カウンターのみの小さなお店なので気づいてないということはないと思うのですが、注文も聞かれないので、とりあえず先客の調理が終わるのを待って、まぜ麺800円とセットのご飯100円を注文。程なくきましたが、かなり味が濃い&鷹の爪がたっぷり入っており、正直辛いものが苦手な自分にはキツイ味でした。麺を食べ終わったあと、ご飯を入れて食べてもみましたが、それでもなかなかにきつかったです。辛いのが好きな人はいいかもしれません。ただとにかく、店員さんが無口で、入ってから出ていくまで聞いた言葉が「まぜ麺とご飯(セット?)ですね」「まぜ麺です」「ご飯です」「お釣りです」くらいだったと思います。美味しかったら接客とかどうでもいい!という方は多いと思いますが、正直自分にはきついこともあり、再訪はないかな···という感じでした。