蔵王の絶景と釣り堀、楽しいひととき!
グリーンパーク不忘の特徴
故郷に帰った夫婦が経営する、温かみのある管理釣り場です。
自然に囲まれ、リフレッシュできる恵まれたロケーションです。
子供から大人まで楽しめる、豊富な釣りのスタイルが魅力です。
生憎の雨でしたが下池でイキナリ60UPが釣れ、楽しめました‼️ボトム狙いがハマったかな😀次はキャンプもしてみたい✨
キャンプで良く利用してます。暴風か暴雨に見舞われる確率が高いですが、それでも行ってしまいます。暴雨でポールが折れたこともありましたが、それもキャンプ。行くたび自然に強くなって帰ってきてる気がします。釣り堀で釣った魚をキャンプで塩焼きにして食べたりします。サイコーですね。
広々としたキャンプ場でとても気持ちよかったです。車のままキャンプ場に乗り入れできたのですごく楽でした。受付で紙に利用項目を記入してからの代金を払いチェックインです。受付周辺にトイレや洗い場やシャワーがあります。時々従業員さんは離れているので、気長に待つことをおすすめします。受付のところに薪も売ってました。お手洗いは水洗で3つあり、木の香りがして、全然臭くないです。トイレットペーパーも充実してるので安心。鏡付きの洗面所もあるので、メイク落とすのに助かりました。自動販売機はコカコーラです。奥の山は1周10分くらいで散策ができます。ジップラインもありました。オーナーさんが開拓していってるらしいです。虫除けスプレーは必須です。また行きたいです。
キャンプで利用させて頂きました。見晴らしが良く解放感があります。芝生サイトでとても綺麗に整備されており、管理釣り場も有るのでファミリー層に人気がありそう。そして何と言ってもテント1張りに付き車両1台、芝生サイトに乗り入れ可能と言うのがとても便利!設営・撤収がとても楽です。
サイトに区画は無く、着いた順に好きな場所に張るスタイル、全体的に傾斜していますが自分が張った場所は余り気にならなかった。車が乗り入れできキレイな芝生サイトがいい感じです。ただシャワーは9月までで予約制、風呂は現在は通年営業していないとの事でした。せめてシャワーだけでも通年営業であれば☆5のキャンプ場だと思いました。
好きな管理釣り場。景観も素晴らしい。大きなニジマスが釣れます。放流のタイミングが合えば入れ食い。赤身のニジマスは食べても美味しい(笑)
車の乗り入れが出き、第一サイト~第三サイトまで広々とした場所です。芝生もふかふか、釣り堀も複数あり、ビザ釜もあり購入して食べれます。大人も子供も楽しめるキャンプ場です。ただ、トイレが各サイトには設置されてないので受け付け棟そばまで行かないと使えません。散歩するとアスレチック的な遊具、林道、小川、ポニー、ヤギ、ウサギもいました。天気も良くゆつくり過ごせました。
子供と釣キャンプで利用しました。いわゆる高規格キャンプ場では無いのでそういうの求める人には向かないです。サイトは完全フリー。トイレ、炊事場1箇所です。立地的なものが風が強いので設置など考えてやりましょう。また、アブ、ブヨが多いので虫除け対策は万全に。管理人さんも良い人でかなりラフです。夜間はいません。釣り場ですが濁りが強く私が行った時はなかなか渋かったです。朝と夕で2時間ずつやりましたが合計12本、子供には難しかったですね。夏場ということもあってか岸から1メートル程度の所のブレイクにべったりなのでブレイクラインでボトムをネチネチやる感じでした。夏休みの週末で貸し切りだったのでのびのびやりたい人にはオススメです。
ミニサイズがいっぱいいるがなかには大きいサイズも!一発を狙うなら他のとこよりも断然不忘管理人も優しく、その日に合わせた釣りかたやルアーカラー等も丁寧に教えてくれて子供と行くのにも最適!他の常連さんも優しく素晴らしい場所だと思います。管理も行き届いていて穏やかな場所なので子供も連れて家族でまた釣りに行きたいと思います!
| 名前 |
グリーンパーク不忘 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0224-24-8151 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 6:00~19:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
有休をとってネットの情報を元に管理釣り場を目的に行きました。4時頃着いて駐車場で仮眠して待ってました。こちらは管理釣り場、バーベキュー、キャンプなどができる施設でめちゃくちゃロケーションがよかったです。受付の方もとても優しい感じで対応してくれます。自然豊かでブランコなどの遊具もありとても癒されました。釣果はちょっと渋めでしたが2匹釣れました。内1匹は結構いいサイズでした。