絶景とともに歩む、やまびこ吊橋。
やまびこ吊橋の特徴
やまびこ吊橋は延長120m、東北一大きな吊橋です。
駐車場からすぐに吊橋までアクセスできる便利さがあります。
絶景の不忘山を背景に美しい横川を堪能できるスポットです。
吊橋から望む不忘山(ふぼうさん)と石積構造の砂防ダムがきれいです。吊橋を渡ってさらに約0.9キロ(15分位)山の中を歩くと長老湖まで行けます。
道中看板はありますが、少しわかりづらかったです。駐車場は10台位あります。すぐに案内看板があるので場所がわかりますが、すぐ目の前に吊り橋がありました。少し歩いたところにお食事が出来るところがあるみたいです。約1キロ歩けば長老湖にも行けるらしいです。吊り橋は歩いても揺れません。景色は砂防だムが見え、そこでフライフィッシングしている方がいました。看板に魚の絵も書いてましたので、恐らく良い釣り場だと思われます。
四季折々の風情があり、ふらっと訪れるのに丁度いいかと思います。夏は涼を取りたい方におすすめ。近くにある長老湖込みで散策すると、軽い運動になります。吊り橋はかなりしっかりしたつくり。
吊橋です。駐車場は有りです。「長老湖」のほうの駐車場にとめて約1キロの遊歩道をあるいて行くことも可能です。やまびこ吊り橋は延長120mの東北最大級の大きな吊り橋のようです。紅葉の時期に訪れました。吊橋は長く観光客のかたも多かったので、吊橋は結構揺れました。橋の真ん中から見るあたり一面の紅葉の景色がきれいでした。また、橋の下の「横川」が堰き止められていて滝のように流れる景色と後ろにそびえる不忘山はとても綺麗でした。雄大で見ごたえがある景色でした。「長老湖」までの遊歩道もあるので、やまびこ吊橋と一緒に探索がオススメです。片道1キロの距離で坂の勾配やぬかるみもあったので、探索する際は汚れてもいい動きやすい靴で、水分補給できるものを持っていくことを推奨します。
今年の紅葉🍁は11月初旬が見頃です吊り橋は橋の真ん中部分は開いていて下が見えます橋自体は思っていたより揺れなかったですこちらから長老湖へも行く事が出来ます。
吊り橋側と長老湖側に駐車場があります。軽い傾斜の山道を15分程度で行き来出来ます。長老湖側に売店がありますが訪れた平日は開いてませんでした。トイレも無かったので要注意です。
やまびこ吊橋幅2m、橋の長さは120m。橋の中ほどに進むと石積構造の砂防ダムが見えてきます。とても良い景色です。
宮城県刈田郡七ヶ宿町横川地区にある「やまびこ吊橋」です。吊橋の長さは120mで東北地方では一番の大きさです吊橋の中心から見る不忘山(曇りで少し見えず)は絶景だと思います。澄んた空気に水の音と風の音が心に染みわたります。吊橋の中央では少し風でも揺れるので注意してくださいね。
晴天の5月初日にソロツーで伺いました。駐車場には車が5台程止まってましたが、吊橋付近には人影ありませんでした。散策路か山菜取りでしょうか。1人吊橋より観覧です。青い空に映える不忘の山々や新緑と川の音で、しばし癒やされました。入口付近には、ヤマツツジの花が綺麗に咲いておりました。
名前 |
やまびこ吊橋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0224-37-2111 |
住所 |
|
HP |
https://town.shichikashuku.miyagi.jp/sightseeing/view/yamabiko.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

長老湖駐車場からだと、それなりに歩くことになる為、横川渓谷公園駐車場からがオススメです。4月中旬はまだ新緑には程遠いですが、橋の中央から残雪の不忘山が望めます。