香椎花園跡地で愉快な夏。
かしいのはまビレッジの特徴
夏限定のカニカニスプラッシュが楽しめるキャンプ場です。
小学四年生まで滑り台が500円で使えるので、お得感満載です。
遊園地跡地の特異な立地で楽しい体験ができる場所です。
夏限定のカニカニスプラッシュやってます🎵キャンプしていなくても小学四年生までなら滑り台だけ500円で利用出来ます。駐車場は500円\台です。滑り台上部にシャワーあります。屋根部分がネットなので、日に焼けたくない方は日焼け対策を!
子供の時から、お世話になった香椎花園跡地のキャンプ場です。閉園の一年前に、子供と行けたので満足でしたがこうやって、跡地にまたキャンプ場として利用でき、当時の思い出にふけながら利用できました。シルバニアガーデン?のスペースにテントスペース。区画サイトのみしかありません。遊具施設は、唯一迷路のみ利用可能です。線路のすぐ横にあるので、夜間まで騒音と明るさもありますが、跡地、都会のキャンプ場と考えると許容範囲です。スペースはかなり広いので、テント、タープの併用は可能です。*総括市内からのアクセスは便利で、利用区画までは車にて搬入可能。ファミリー向けの施設です。山、海のキャンプ場が多い中、街中のキャンプ場もまた違う楽しみがありました。
遊園地跡地というオンリーワンの立地はただただ愉快でした。ペット可のサイトを借りたのでとても広々して快適でした。あと、まるで遊園地のレストランの厨房みたいな炊事場(笑)でお湯がでるの最高でした。夜、12時過ぎまで電車が走ってるのと近くの高速道路をかなり頻繁に救急車が走るので、静けさを求める人には不向きです。
デイキャンプで利用しました。思ったよりこじんまりしていましたが、平日ということもありほぼ貸切状態。デイキャンプは本投稿時点では11時から20時まで利用でき、一人1000円で利用できるので気軽に足を運びやすいです。トイレも子供と利用できるものがあり使い勝手も良かったです。一方で区画とアスレチックゾーンの整備は草木が茂っており気になるところでした。特にアスレチックゾーンは草木がありすぎて途中で断念しました。かぶれも気になるところでこれでキャンプ非利用者からお金を取るのは少し割に合わないなと思いました。
かしいかえん跡地に出来た期間限定?のキャンプ場。福岡出身ではないのでかしいかえんに思い入れは全くありませんが、遊園地跡でのキャンプはなかなか他にない体験でした。✔︎ Dサイト 6,000円✔︎ 薪 700円✔︎ 木炭3kg 500円なんといってもアクセスの良さ。我が家から車で20分ですし、天神からも電車で40分ほどなので金曜日の仕事終わりに飲みに行く代わりにキャンプを楽しめます。また西鉄香椎花園前駅にはチャリチャリがあり、園内までライド出来るのでこれも便利。歩くと15分ほどです。ただ門は20時、遅くとも20時30分には閉まるので要注意。近くにダイレックスとファミマがあるので買い出しにも事欠きません。土曜日はほぼ予約で埋まってますが、近隣にお住まいの方なら平日が狙い目かと思います。園内は色々なサイトがあります。元レストランが炊事場なので水回りは心配無用です。シャワーはありませんが。アスレチックもあるので子ども連れでも楽しめそう。ただ西鉄電車がすぐ近くを走ってるので、朝は起こされるかもしれません。予約はネットが基本なのでしょうか。キャンセル防止のために事前にクレジットカードの登録だけし、直接現地で券売機を使い支払うスタイル。ここは現金のみなのでご注意。子どものころをかしいかえんで過ごされた方々にとっては感慨深いものがあるのでしょうか。少しでもあり続けて欲しいキャンプ場です。
名前 |
かしいのはまビレッジ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-986-1149 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

日帰りのデイキャンプでBBQしました。立地、設備については納得していたので文句もありませんが、スタッフの質がいまいちでした。予約しているのに受付時点で10~15分ダラダラ無駄に時間を使い、使用した備品の片づけ方を尋ねれれば間違った方法を伝えられ二度手間、二度手間して片づけた備品はじゃあとりあえずここに持ってこいとの指示、思わず備品の扱いは知っておきましょうよと言えば、それは自分に言ってるのかと逆切れ。お客様は神様ですなんて言いませんが、料金を納得させる対応を取れないならクローズするのも納得です。