迫力満点の雪の壁、絶景体験!
最高積雪地点 縞の沢 ポイントの特徴
迫力満点の雪の壁ウォークが楽しめます。
最高積雪点9.5mの絶景が広がります。
空いている神社で美しい写真撮影をおすすめします。
写真を撮るためにちょっと交通面で危ないですが駐車場からと、ポイントの場所まで登ると綺麗です。雪の壁のカーブの場所は特に危ないですから気を付けて。雪は溶けていたので滑りました。
雪の壁が迫力満点。ゴールデンウィークは死ぬほど混みます!下の鳥居から山頂まで2時間以上かかりました笑普段なら三十分掛からない。
この時期でまだ少し雪が残ってました!
2021/9紅葉には、まだ早やいかなぁ~秋晴れで気持ちイイ~料金所を通貨して御釜を目指します。
2019年のゴールデンウイークに行きましたが、蔵王のお釜の駐車場に着くまでに渋滞に巻き込まれてから1時間ぐらいかかった気がします…。しかし、雪の回廊という絶景を通るのでその渋滞は逆に雪の回廊をゆっくりと堪能出来るのでかえってちょうど良かったです!そして蔵王のお釜ですが、お釜も圧巻なのですが何より風がすごいので真っ直ぐ立ってられません(笑)そしてゴールデンウイークでもかなり寒いので暖かい上着を用意下さい!
迫力満点なので、一度は見るべきです!夏でも涼しく、とても気持ち良いです。宮城から行きましたが、お釜へ行く道路がとても混んでいました。山形からの方が混んでなさそうでした。
雪の壁ウォーク、最高積雪点9.5m素晴らしい景色です。
絶景です。山開きは4月最終金曜日になることが多いようですが、天空の雪壁の中を自転車でかっ飛ばすともう最高です。GW中は宮城県側から登るより、山形県側から宮城県側に抜ける方が渋滞も少なくスムーズに流れるかも知れません。
ゴールデンウィークの時期は、雪の回廊が見られる。凄くキレイなんだけど、蔵王ハイラインに行くならオススメしないかなと。めちゃくちゃ混んでた。
名前 |
最高積雪地点 縞の沢 ポイント |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0224-34-2725 |
住所 |
〒989-0916 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉倉石岳国有地内 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

宮交観光の雪の壁ツアーに参加。天気に恵まれ、暖かい日だった。ピーコーを着て歩いていると汗ばむくらいだった。