滝と紅葉が織り成す絶景。
不帰の滝の特徴
10月初めの紅葉と滝の素晴らしさが印象的でした。
滝壺から吹き上がる水しぶきが虹を生む美しさがあります。
展望台からの眺めは、絶景が広がる素晴らしい体験です。
2年ぶりに10月初め立ち寄り、🍁とこの絶景、滝の素晴らしさを堪能。ここから見る蔵王連峰が1番かも。my favorite。🍁はもう1週間後から10日後が良い思う。ただ🍁になりかけの黄色なども風情有り。ここはいつも風が強いので、ご注意くださいませ。円筒形の展望台では尚更です。今日は大した風ではなかった。※参考まで2年前の10月中旬の写真も。
滝つぼまで、いった事があります!水量が少ないせいか?滝つぼは有りませんでした!
10月中旬 紅葉🍁素晴らしかった。
本当に素晴らしい/印象的な滝。ブラボー!(原文)A really awesome/impressive waterfall. Bravo!
展望台から見下ろす滝。荒涼とした谷と相まって迫力の景観です。この滝は御釜を水源とするのだとか。落差は97.5メートル。訪れた時は5月末。不帰の滝から駒草平展望台を挟んで反対側へ行くと細長く落ちるもう一つの滝が見えました。こちらは雪解け時期や雨の後のみ現れる幻の滝で、風に揺れる様から振子滝と呼ばれるそうです。この時期に訪れたのは偶然でしたが、運良く見ることができました。条件にかなったなら是非合わせてご覧下さい。
天文台からの素晴らしい眺めですが、近くに行くことはできません。ここでストップするのは良いことです。(原文)Great view from the observatory but you cannot go close. It is good to have a stop here.
日によるが滝壺からの吹き上げがもの凄い吹き上がりにより虹が見えるときがあり美しい。
2018年4月に訪問。こまくさ展望台から見て左手にある滝です(^^)素晴らしい!物凄くキレイ。まだ雪も残っていて幻想的です。
綺麗な滝ですが、蔵王の滝は距離が遠い。
名前 |
不帰の滝 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0224-33-2215 |
住所 |
〒989-0916 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉倉石岳国有地内 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

思い切り望遠でとりました近くでみたいですが今は警戒レベルさがらないから我慢。