多摩川沿いの桜満開、穴場でのんびり!
日野市 クリーンセンターの特徴
遅い時間でも人が少なく、穴場のスポットとして魅力的です。
多摩川沿いの桜が満開で、のんびり過ごせる場所です。
最新鋭の焼却場が建設中で、地域の環境に貢献します。
人が少なく花見の穴場駐車場がほとんどないので車は注意定期的にパトカーが巡回してます。
持ち込みで利用しましたがとても親切でした。ゴミの分別が難しいすぎて、中、大袋に何種類かのゴミをいれると分別されていないとして収集されないときがあります。どのゴミが間違った物なのかも記載されていないので分かりづらいです。ゴミの辞書で調べないと分別できないほど複雑。簡素化してほしいです。面倒なので持ち込みで捨てに行くときもありますが、とても高額な料金になります。八王子市のほうが良心的で良いです。剪定枝や落ち葉を八王子市のように個別収集にしてほしいです。クリーンセンターに休日の日(月1回)に持ち込まなければならいのは負担が大きすぎます。良いサービスを提供することより、住民を下に見てるように思います。
職員の方がとても親切です。私が行った資源物のエリアは、清潔で整頓されていて好感が持てました。
不親切ですね、利用することはないでしょう。
多摩川沿いの桜が満開 とても綺麗で人も少なく、のんびり出来ます。今は新しい焼却場建設中。桜と煙突クレーンは、今年だけでしょう。
2018年24時間テレビ内のマラソン(走者みやぞん)スタート地点。
お世話になります。
持ち込みの料金が高く場内の案内も不親切です。
新しい焼却場を建設中。
名前 |
日野市 クリーンセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-581-0444 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.hino.lg.jp/shisetsu/shiyakusho/kurashi/1000924.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

おじいちゃん達、遅い。効率的に動いてほしいけど、早く処理してもいいことないから関係ないんだよね、きっと。