百草園帰りにジェラート!
アルティジャーノ・ジェラテリアの特徴
近くの小さな牛舎の新鮮な牛乳を使用したジェラートが魅力的です。
美味しいジェラートが楽しめる人気店で、混雑することもしばしばです。
京王百草園の帰りに立ち寄れる、素敵な立地のお店です。
住宅街に牛舎があるのでびっくりして、看板に沿ってこのジェラート店へ。350円と比較的安価。相当あっさりした味で、濃厚な味を予想していただけに、やや期待外れ。仔牛がかわいかったので☆+1。
ジェラートはどれも素材の良さを感じます。たっぷりサーブしてもらえますが、後味がさっぱりしていて甘さもほどよいのでぺろりといただけます。個人的にはキウイバナナが衝撃的なおいしさでした。甘味と酸味のバランスがパーフェクト、キウイの旨味がしっかり、あまりバナナは感じないのでバナナ嫌いの方でも美味しく召し上がれると思います。コロナ対策でよく行列していますが、入店人数の制限をされているためなので、10人待ちぐらいまでならさほど待たずにありつけます。外の水田前のベンチから京王線と野生の鴨さんたちを眺めることもでき、夏休み遠出できないお子様たちを連れたお散歩にもおすすめです。隣にバスの車庫と重機の教習所?があるので、お子様によってはそちらを眺めるのも楽しいかもしれません。
大好きです。地元の牛乳から作られるジェラート。オススメは、ベリーとヨーグルト。チョコも好き。ダブルが良いですよ。
しぼりたてミルクとラズベリーにしました!味も濃くすごく美味しかった💓
少し西の丘陵地帯にある近くの小さな牛舎で採れた、新鮮な牛乳を使って作られたジェラートは色々な味が楽しめてサッパリしていて美味しいです。我家の娘達も大好きで、ちょくちょく食べに行っています。散歩がてらに牛舎まで行ってみるのも楽しいと思います。
テレビで紹介された後だったので、混んでいました。1組ずつしか店内に入れないので、外に等間隔に列を作って待ちました。店内での飲食は出来ませんでした。まずサイズを決めて支払った後、フレーバーを決めて受け取りました。土日限定や季節限定のものもありました。クリームチーズ、チョコチップ、ヨーグルト美味しかったです!
テレビでも紹介されるお店でずっと知っていたのですが、初めて行きました。店内には1組ずつ入るようにしていて、感染対策をしています。7、8組ほど並んでいましたが、10分も待たずに入れました。入り口に掲示があり、お店に入ってはじめにシングルかタブル、コーンかカップかを決めて、勘定を済ませてから味を選びます。季節のおすすめもあり悩みましたが、ミルクとチョコレートと定番を頼みました。今は店内では食べられないので、表のベンチかブロックの上に皆さん座って食べています。ミルクが濃厚でとても美味しかったです。いろいろな味があるので、また行きます(^q^)
百草園の帰り道、美味しいジェラートのお店。ダブルチョコレートとしぼりたてミルクのダブルコーンをチョイス!近所の酪農家の直営店で口当たりが良く、フレッシュで美味しいジェラートだった。
どんどん車が入ってくる人気店でした。コロナ対策で1組づつしか入れません。お会計してから味を選びます。ジェラートダブルのコーンにして味は季節限定のいちごミルクとホワイトチョコレート(¥450)ジェラートダブルの手焼きのワッフルコーン(+¥120)味は土日限定のヨーグルトとダブルチョコレート(¥570)ヨーグルトは意外と酸味が強いヨーグルトでした!1番美味しかったのはダブルチョコレートかな。いちごミルクとホワイトチョコレートは美味しかったですがダブルチョコレートの後に食べたからか薄く感じました。
名前 |
アルティジャーノ・ジェラテリア |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-599-2880 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

子供が小学生の頃、学校行事でミルク味を皆と美味しく頂いた記憶があり、数年経った現在、また行ってみたいということで伺いました。私は始めてでしたが、可愛らしい外観に毎日通いたくなる様な美味なジェラートでした。(ブラットオレンジ最高に美味い💕)手焼のワッフルコーンを追加で払い、ソフトクリームもおかわりしてしまいました✨(ソフトも文句ない美味しさだがワッフル最高💕)誰かが言っている様に、少し量は少なく感じたが、物価も高くなったしそんなものだろうと思う。とにかく量より美味しさに感動しましたよ!そして店員さんもやさしく親切でした!季節でメニューも変わるので、次に行く時も楽しみです😆買い方や駐車場のルールがあるので、行かれる方は気をつけて下さいね。