多摩センターの清々しいパワースポット。
落合白山神社の特徴
多摩中央公園に隣接した落合白山神社で、清々しい参拝が楽しめます。
初詣では甘酒やお神酒が振る舞われ、人々が集まる賑わいのある神社です。
本格的な御朱印やキティちゃんの御守りが手に入る、地元のパワースポットです。
小田急多摩センターより南へ10分ほどの所にある神社。さほど大きな神社ではなく、御朱印はお正月や行事の行われる日のみ頂けるよう。
多摩センターにある落合白山神社に行って来ました!今回のお目当ては、狛犬様です!何でも子煩悩な狛犬様が守護している神社と聞いて相模原から京王線でやって来ました!駅から降りてベネッセコーポレーションの本社目指して進んで行けば落合白山神社のスロープが見えて来ます!そのスロープを登りきれば落合白山神社の本殿横に到着です!ちなみに本殿の正面にも階段がありますが、階段の段数があり勾配が強く登り切るのに結構な気力が必要になりますので、今回だけスロープを選択しました(笑)本殿に到着し挨拶と一緒に祈願をして左右に鎮座する狛犬様を確認!噂の子煩悩な狛犬様は、右側の狛犬様で小さな狛犬を抱いていて満足気に微笑んでいますね!左側の狛犬様は、蹴鞠を大事そうに押さえている狛犬様で睨みを効かせています!確かに左側の狛犬様は、子煩悩で子育て上手な狛犬様で見ていてホノボノとして幸せな気持ちにさせてくれます!愛らしい小さな狛犬は、甘えているかの様な表情で見ていてニッコリしちゃいますね!狛犬を作成した作者も子煩悩な方なのかなぁと想いを馳せながら落合白山神社を後にしました!宜しければ皆様方も近くに来た際にでも参拝ついでに狛犬様に会いに来て下さいね!それでは、皆様方にも幸せが舞い降りる事を願い筆を置かせていただきます。
サンリオピューロランドの近くなのに寂しい感じがしました。お守りはサンリオのキャラのがいくつかありましたが。
多摩中央公園に隣接した⛩️神社です。
いつも参拝させていただいております清々しい地元のパワースポットですシーズンに入ると人が多いです白山大権現さんが、いて山神でもあるのかな?お名前がカッコいいです金の小札100円なので木彫りの飯綱大権現と一緒に入れて持ち歩こうと思います。
全国に2700社あるらしい白山神社のひとつで、立派で奥ゆかしい社殿と、やや近代的なベネッセビルのコントラストが面白い。白山信仰と各地への拡がりは調べればすぐにわかるが、ココの場合は自分にはあまりはっきりとはわからなかった。ただ、近隣のお寺との神仏習合、神仏分離や多摩ニュータウン開発での遷宮などの歴史的な荒波を潜ってきた神社であることは伺える。社殿が昭和58年の造営とあったが、もっと古めかしく見えるのはそういった歴史が暗に現れているのかもしれない。
多摩中央公園の隣にある神社です。とても静かでした。
氏神様に会いに行くにはここですね。木々に囲まれており、優しい雰囲気です。
綺麗な神社っす。 ^_^
名前 |
落合白山神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-373-2424 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

営業開始8:00とありますが、参拝だけなら、何時でも大丈夫。