極楽湯 多摩センターでリラックス。
極楽湯 多摩センター店の特徴
多摩センターのサンリオピューロランド裏に位置する温泉です。
飲食やマッサージの施設が充実し、リラックスできますよ。
公共交通機関のアクセスが良好で、駅から近いのが魅力です。
多摩センターにある「極楽湯」は、天然温泉と多彩な施設でリラクゼーションを提供しています。施設の特徴天然温泉: 露天風呂には、ぬるめの約40℃の「岩風呂」や、寒い時期に最適な43℃の岩風呂、そして「金色の炭酸泉」があり、血行促進や冷え性改善に効果的だ。内湯: ジェットバスやシェイプアップバス、電気風呂など、リラックス効果の高い浴槽が揃ってるサウナの特徴タワーサウナ: 高温ドライタイプのサウナで、リフレッシュに最適。湿度低め。ハーブスチームサウナ: 40℃程度で、心地よいハーブの香りを楽しめます。体をじっくり温めたい方におすすめ。水風呂: 広々とした15℃の水風呂で、サウナ後のクールダウンにピッタリ。その他の施設休憩スペース: 畳の休憩スペースや個室貸座敷で、リラックスしながら漫画を楽しめる。ここが広ければ尚更良い。食事処: 十割そばや日替わりランチを提供し、家族連れにも人気です。リラクゼーションサービス: 整体、韓国式あかすり、セルフホワイトニングなどの施術も受けられます。営業時間は平日・祝日は朝9時から深夜2時まで、土日は朝7時からです。また、クーポン利用で割引も可能です。アクセスは多摩センター駅から徒歩10分程度で便利です。
追記2024.11株主になり、優待券使ってます。ご飯も充実して、種子島のおイモスイーツ美味しかったです!おつまみも多く、低糖質ご飯を楽しみました。女性のサウナも100℃の日作ってほしい!2022鬼滅の刃コラボで行きました❣️が、サ活もめちゃくちゃ捗りました。期待しないで行ったけど、・サウナマットがフカフカ・テレビの音小さめ・サウナ広い・温度も熱め・蒸し風呂が常時ロウリュみたいな熱さ・古いのがまたいい・水風呂が16度で1分は入れないので温冷交代浴に最高・外で休める・炭酸泉も良き・煉獄風呂もメインの温泉を赤くしてくれてありがとう❣️と、なかなかのレベルに嬉しくなりました。コラボカフェ並みの価格帯なミールは遠慮してサイダー飲んだけど炭酸バリバリで美味しかったですよー。他の極楽湯は現金のみのところもあるけどこちらはクレカ使えました。鬼滅コラボなくてもサウナがとっても自分の好みにあったのでまた絶対に来ます。
土曜日の午後に行きました。予想していた通りかなり混んでいて、やがてレストランも満席、風呂もイモ洗い状態に。首都圏の極楽湯はどこもこんな感じで、ここはまだ良いほうかも。というわけで、極楽湯は新規開店が続いているみたい。株主だけどコロナが終わってしばらくは拡大路線で良いと思います。
ふらっと極楽湯多摩センター店へ。浴室は金色の炭酸泉や天然温泉の露天風呂、コラボ風呂などなど多彩でした。サ室は2つ!オートロウリュサウナで94度バズーカもあり蒸気がサ室内を循環して程よい熱波が身体包んでアチアチ。28名が定員かな。もう一つは、浴香蒸風呂は52度で湿度高めの塩サウナ。こちらはじっくり塩を塗ってスベスベ肌に。定員は6名かな。水風呂は14.3度でキンキンで大きい。ととのいスペースも外気浴も内気浴も出来ます。平日は空いて良いかもです。
ポケモンコラボの時にお伺いしました。ピューロランドが隣にあるということもありガチャガチャのラインナップはサンリオ多め、レトロ系(喫茶モチーフ、銭湯モチーフ)が多くセンスが良いです。たくさんの近隣住民に愛されていそうだな、と思うほど漫画コーナーでリラックスしてるお客さんが多かったです。ポケモンイベントのスタッフさんが本当に丁寧でした。ありがとうございます。
コチラの極楽湯の多摩センター店は、サンリオピューロランド裏にあるスーパー銭湯です!梅雨の大雨でずぶ濡れになった体を温める為に、立ち寄ったのが極楽湯!極楽湯は、一階部分に食堂と男女共用の雑魚寝が出来る休憩処と周りに漫画本が設置されています!基本的に入館料は、先払いの券売方式で、食堂の方は、食べ終わった後に、セルフレジで現金で支払います!二階部分には、男女別の浴場があり、洗い場は、割と広めの造りで内湯には、ロウリュウサウナと蒸し風呂(塩サウナ)ジェットバス、変わり湯があります!外湯には、温泉と炭酸泉の混合湯と寝っ転び湯、露天風呂の熱湯と温湯があります!また館内は、バリアフリー構造で一階部分にエレベーターもあり足腰の弱い方にも優しい造りと言えるでしょう!ただ浴場は、滑り易い部分や段差もありますので、お付きの方が同伴だと安心出来ますよ!そして肝心の温泉の方は、、、一応、外湯の露天風呂の熱湯と温湯が温泉なんですが、、、誰も入ってませんね〜!チョット不思議だな?と思い近くで休んでるサウナーの御老人に話を聞いてみると!ナ!ナント!今、黄金色で謳っている温泉は、最初、極楽湯が出来た当初は、黒かったそうです!何だか良く分かんないうちに黒から茶色と最後に黄金色と言う感じで色が変わったと教えてくれましたね!ナルホド!だから皆さんは、温泉よりも炭酸泉に入ってるんですね〜!話を要約すると年月と共に温泉の湯量が減って加水の量が増えて黒い温泉の色が薄くなって、今の黄金色になった様です!こんな話を聞いた途端に、極楽湯に対する興味が無くなり露天風呂の温泉に軽く浸かり極楽湯を後にしました!ただ言える事は、看板にも温泉と書かれているので、湯量が少ない温泉なんですよね?!とりあえずは、皆様の目で見て入って効能を御確認お願いします!それでは、皆様に良い休日が訪れる事を願い、筆を置かせていただきます。
都心から離れているので、もっと広いお風呂を想像していたが、駅から近い為か結構コンパクト。受付も狭く、食事するところも、お風呂もぎゅっとしている。もう少し開放感が欲しかったな。漫画本が沢山置いてあって、畳の部屋とかもあり、土日は混んでいるが、気にしなければ長居して楽しめるかと思います。娘の推しのイベントがあったので行きました。
ムスメをピューロに送りついでに土曜の朝9時前に入館したので空いてた。ナトリウム炭酸系で、硫酸イオンがないので夏向きかも。良くも悪くも普通。でもあんな熱い蒸し風呂は初めてで新鮮だった。食事は利用しなかったが、食べてるひとが沢山いた。若い人が多いので、ワイワイ話してるのが来ると当たり前だがうるさい。マンガが結構あって嬉しいが、読むところが少ない。土日は1030円だったか…www前売りで140円安で買える。駐車場は5時間まで無料。是非来たいとは思わないが、マンガとセットで暇つぶしにはいいかも。
風呂、飲食、マッサージ処は一定の水準を満たしているかと思いますが細かいことを言うと風呂の露天エリアはスペースが狭い。電気風呂の電極版の配置が変。しかもパワーが弱すぎ。ジェットバスのパワーも若干弱め。水風呂利用者のマナーに疑問。桶の水を自分にぶっかける時近くにいる人もかかっている。浴室据付けの飲料水はぬるい。マッサージ機の料金は高め。
名前 |
極楽湯 多摩センター店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-357-8626 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

前から氣に成ってた日帰り温泉開店前に到着!駐車場で待機していざ訪問!入館料支払い館内着や個室の予約をしました館内着有料だけど有ると助かる個室料金1時間300円でテレビ有りゆっくりのんびり出来る日は個室に食堂の食事運んでくれるので最高ですよ(*´ω`*)訪問日は入浴後に5時間借りましたゆっくり食事して少し仮眠して本当にのんびり出来ました。お風呂は露天風呂や内風呂にサウナとても温まりました又家族と来たい(っ ॑꒳ ॑c)ワクワクと思える私達には有難い温泉でした個室は1部屋6畳で3部屋有りました(当日予約)お料理も美味しかったですスタッフの皆さんがとても優しくて最高でした(*`ω´)b揉みほぐし60分身体が楽に成ったよ今回は娘と2人だったので次回は家族3人で来たいと思います。