新門司港近く、くつろぎ湯でリラックス。
スパリゾート・パビリオ曽根の湯の特徴
新門司港から近く、フェリー乗船前に便利です。
古くからの経営で安心感があるスーパー銭湯です。
日明の湯と同じ運営で、特徴を感じるお風呂です。
普通のスーパー銭湯。近隣の中では安い方。リラックスできるところは少ない。温めが好きだけどそう考えるとちょっと温度高め。
久しぶりに来たがゴールデンウィーク中という事で料金が1000円なのは、かなり驚いた!施設は結構古め!サウナが広いのは、良い!偶数日は塩サウナがあるのも良い!ジョグジー風呂も沢山あって、日替りの薬湯があるのも良いが、ゴールデンウィーク中は、1000円なので、回数券を買うか月曜日は、10時から16時に来店すれは、650円で入浴出来るので、そこを狙って行く方が良いと思う。
小倉の『日明の湯』と同じ経営です。若干こちらのほうが小規模でしょうか、休憩場が無く風呂の種類が少ないです。でもサウナは同様に塩サウナがあります。露天の泡風呂(ジャグジー)がなんとなく気に入りました。湯は温泉感が無いですね。入浴料金は750円で下駄箱、脱衣場ともに100円後戻りです。
温泉か、と思ったらスーパー銭湯でしたw割りと古くからあるんですかね、可もなく不可もない普通のスーパー銭湯だと思います。
新門司港からの南港行きフェリーの乗船時間に、余裕があったのでお風呂😌♨️入りに行かして頂きました。新門司港より9キロ位離れた場所にあります。入場料は手頃な700円で大浴場、露天風呂、サウナ🧖♂️どれも広くて充実していました。気持ちのいい入浴でさっぱりしました。有り難うございました。また来ます!ね!😃
名前 |
スパリゾート・パビリオ曽根の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-474-7778 |
住所 |
〒800-0224 福岡県北九州市小倉南区東貫1丁目5−30 |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

帰りのフェリーが新門司港23:55発だったので、新門司港から一番近いここで19時半までゆっくりさせてもらいました。