飲める手水舎、雰囲気抜群の神社!
徳力神宮の特徴
雰囲気のいい神社で再訪を楽しみにしています。
手水舎の水は井戸水で安心して飲めます。
神職の親切な説明が印象に残りました。
雰囲気のいい神社でした(^o^)また行きます!
ここの手水舎の水は、井戸水で飲んでも安全だと神職に教えられ、飲んでみました。これ、ウマイっす!毎日飲んでます!
| 名前 |
徳力神宮 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
093-962-2168 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒802-0974 福岡県北九州市小倉南区徳力5丁目10−3 |
周辺のオススメ
突然路線変更されたようですが、以前の紋章の旗を下ろしてそこかしこに掲げてある簡略化されたロゴのようなシンボルマークは前のものと違って崇敬したくなる威厳というものを感じられません。由緒の説明書きも新しいものを付けてありますが、英文を入れるために大切な御祭神の記述を削るとは。神社なのにどの神様を祀っているかさえ説明をしていないのは驚きです。客寄せのイベントをして御朱印など目玉のものを出せば人は来るし、何も知らない人は変化してもそのまま受け入れるでしょうが、以前から足を運びご祈祷もしていただいたことのある者としては、個人的に今後初詣等で参拝するのは避けたい気持ちです。(追記)由緒の件は承知しました。一時的なことだったのですね。安心しました。紋章の旗も元のものがかかっていましたね。