立川で楽しむ 本格タイ料理。
路地裏のタイ酒場 夜バナナ(旧バナナ食堂)の特徴
本格的なタイ料理が豊富で、特にトムヤムラーメンが人気です!
平日には女性客が多く、活気ある雰囲気を楽しめます。
駅から少し離れたひっそりとした立地に位置している隠れ家的なお店です。
どれも美味しいです。10年弱利用させていただいてます。海老のすり身のせトーストを勧めた友達はみんなリピートするぐらい気に入ってました。私はオムレツパッタイ初めて食べましたが、また食べに行きたいと思います。
以前から気になっていたバナナ食堂さんにランチで一人でふらりとin🏃♂️タイにいるかのような店内の雰囲気に高まりつつ、10食限定のお得3種盛り(1170円)を注文。・ガパオライス・日替わりおかず (この日はカオマンガイ)・グリーンカレー・野菜スープ・サラダ・デザート がつきます。ナンプラーとバジルが効いたピリ辛ガパオが美味しい〜🌿!逆にグリーンカレーはココナッツミルクが沢山入っていてかなり甘口で本場感がすごい。カオマンガイは生姜たっぷりのリソースがとってもおいしかったです。個人的にすごく嬉しかったのがこの小さい粒のタピオカミルク! 黒くてもちもちのタピオカがあまり好きじゃなくて、昔懐かしいこの透明なタピオカが好きなのでここで食べれるとは思わず嬉しかったです😚ご馳走様でした〜!
立川でずっと気になっていたタイ料理屋さん。休日夜に3人で訪問しました。18時ころに行ったらすんなり座れましたが19時くらいにはほぼ満席。人気店ですねー。オーダーは以下です。◆ソムタム◆空芯菜の強火炒め◆グリーンカレー◆ガパオライス◆トムヤムまぜそばどの料理もかなり美味しかった!特にグリーンカレーがまろやかで旨味たっぷりで好み。空芯菜も最高です。ここはまた来ていろいろ食べてみたいな。次はパッタイ!ごちそうさまでした。
本格的なタイ料理が食べられます。香辛料の入れすぎには注意をしてください。後から効きます。
昼食に頂きました。トムヤンクンラーメンをいただきました。適度に辛く、パクチーも効いて美味しかったです。また利用しようと思います。
平日、女性客ばかりで驚きました。タイの雰囲気がでており味も美味しい。
来訪】JR立川駅南口からJRA場外馬券場方面に徒歩5分ほど。平日の夜に来訪。タイ政府お墨付き店の様で予約がベター。お酒の種類はそこそこあり、カクテルは700円ほど。料理は1,000円前後が主流。今回は、揚げ春巻き、グリーンカレー、チキン&アボカドサラダ、焼きビーフン等を注文。料理はどれも美味しく、味付けはやや濃いめ。お酒のおとも料理といった感じ。サラダは野菜シャキシャキで味付けはピリ辛&甘く、エスニック好きには文句なしの味つけ。美味しい。
トムヤムラーメンいただきました。酸味と辛味と塩味のバランスが良い。暑い日に汗をかきながら食べるのが最高でした。店外に出たら風が気持ち良かった。
1000円前後でお得なランチあります。ガパオライスとグリーンカレー、おかず1品付いて1100円位でした。110円でスープ(小)をトムヤムクンに変更可‼️
| 名前 |
路地裏のタイ酒場 夜バナナ(旧バナナ食堂) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
042-522-3877 |
| 営業時間 |
[火水木金] 11:30~14:30,17:30~23:00 [土日] 12:00~14:30,17:30~23:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒190-0022 東京都立川市錦町2丁目1−7 幸ビル 1F |
周辺のオススメ
ガッツリ食事系なタイ料理屋ではなく、飲み屋さんでツマミとちょっとした食事にタイ料理をというときに良いお店というようなメニュー内容でした。ピリ辛なタイ料理のおかげでお酒が進みます。スパークリング系が多かったですが、タイのビールもありまして、自分はビールの風味が独特で美味しかったです。