謎のピラミッドと広い駐輪場。
立川北駅下有料自転車駐車場の特徴
3時間までは無料で使用できる便利な駐輪場です。
整理整頓の行き届いた駐輪スペースが魅力です。
謎のピラミッドが立つ独特な立川の駐輪場です。
3時間まで無料で使える。
普通の駐輪場だよ。混んでる時間に行くと満車になってるよ。係のおじさん達はいい人達だよ!
モノレール立川北駅直下にある。駐車券方式の駐輪場。料金は3時間まで無料その後2時間(つまり止めてから5時間後)まで50円。その後は100円加算されて4時間経つごとに100円加算と料金が非常に高額。(24時間で550円)止めたあとは歩行者出口から出る。立川駅よりとパークアベニューよりの2箇所オレンジ色のエレベーターがあり、立川駅寄りのエレベーターを利用し2階に上がるとJR立川駅ヘつながるデッキとなる。3階に上がるとモノレール立川北駅改札口となる。精算は事前に行う。決済は現金と交通系ICが使える。駐車券を再度取って出口に向かってゲートに入る。その後ゲートに駐車券を入れて出る形。
誰も仕事してないそのせいで遅延してるしカス自転車置き場。
係員が場所を空ける為に自転車を詰めるのでキズだらけにされる他に駐める所が無いからと足元見てるのか対応が雑。
係りの方がしっかりと整理整頓しているので、良いです。
場所がいい。安い。広いので大体止めれます。たまに止めれませんが。
目の前に【競輪場行き】のバス発着場があるので、雰囲気はあまりよくない。ペデストリアンデッキの下にあるので、薄暗くて気味悪いところも。
ここには謎のピラミッドがあります。立川のアートの一環ではないかと思うのですが,特に解説もなにもありません。たまたまこういう形状になったのでしょうか(笑)。
名前 |
立川北駅下有料自転車駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5317-5911 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.tachikawa.lg.jp/kotsutaisaku/kurashi/kotsu/churinjo/riyoannai/index.html |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

朝と昼はいつもいっぱい。自転車の出し入れに苦労する。係員さんはいたりいなかったり。なので、伊勢丹の駐車場を利用することが多いが、帰りの時間が読めないときは、こちらを利用。午前中に停めて夜戻ると、いつも250円かかる。まだ北口第三駐輪場があったときは、そちらで150円だったが、屋根もない、駐輪スタンドもない、この駐輪場で250円は高い。しかも北口第三駐輪場のようにお得なプリペイドカードもない。