ヤギが草刈り!
パルシステム 南大沢センターの特徴
パルシステムの裏側は一方通行で受付に注意が必要です。
冷蔵倉庫はかなりデカイので大規模な物流サービスが魅力です。
ヤギが草を食べている様子は独特な風景を提供しています。
予約可能、構内待機 可能?8:30〜タブレット受付、すぐ横にある紙を記入して送り状と一緒にファイルに入れて奥の窓口に出す、メール呼び出し。
パルシステムの受付は入り口から入って建物の裏側です(一方通行)。現場の入り口から入るとタブレットが置いてあるので、入力します。透明のファイルと緑の紙があるので、それに記入して送り状と一緒にタブレット置き場の奥にある、現場事務所の人に渡します。後はショートメールで接車バースの指示が来ます。タブレット入力は事前予約していないと出来ません。事前予約していない方は直接現場事務所の受付に行って下さい。トラックの待機場所はパルシステム側に10台分位あります。トイレはパルシステム側の反対にあります。歩くと3~4分くらいかかります。
定時は最初のうちのみ。ほとんどがキツい作業な上に、残業を当たり前のようにさせられます。1週間経ったかどうかくらいで「1時間残業出来ますか?」と。契約時に「残業はあまり...」と答えたはずですが...毎回聞いてくる😓ただ、用事あると伝えると帰れることもあり。物量が増えたのが原因かと。それと休憩15分は少なすぎる...移動で半分は取られるので体感5分しかないようなものですね。ロッカーもトイレも遠いですし。ここの冷凍庫での作業で腱鞘炎になりました。ベテランの方に「早く早く!」と言われ続けた結果だと思ってます。体力のある方、素早く動ける方、寒い所や寒暖差があっても平気という方が向いてます。私のように久しぶりのお仕事、というような方にはキツいかもしれないです。良い点は南大沢駅のイトーヨーカドー(南大沢駅から見て左奥)から送迎バスが出ていること、会社の外でヤギが草を食べているのが可愛いところですね。
道路側の坂で草食べてるの見つけてしばらく見てました。癒やされました。ありがとうございます。んで、仕事のつながりはないのでヤギ載せておきます。皆さんお仕事お疲れ様です!
裏側のパルシステムはとにかく終わってる。待たされると1日終わります。色々配送行ったけど過去最長の待機時間。表側の三菱食品は回転も良くアリかと思います。って事でプラマイゼロの普通で。
三菱食品ですが、最近開始時間が遅くなりました。今は8:30に伝票を受付に持って行って、荷卸開始時間は9時からです。おまけに4台程しか開けないので、めちゃくちゃ待ちます。受付終了は30分伸びて11:30までです。他にやっつけれる所があればそこを済ませてから最後にこちらに納品をオススメします。
下まで読んで下さいね!ここに荷降ろしに行くなら夜間受付必須、何故かわからないがめちゃくちゃ長時間待ちます。9時間、12時間など待たされ意味不明な場所です。他の冷蔵庫などなら捌ける台数も一向に進まないwからの…現在はシステム改善されて入庫2日前からのネットで予約入れれます 夜間受付もあり。
冷凍機交換作業で行ってみた冷蔵倉庫でかなりデカイ。
昔、現場にいた立ち会いの人が可愛かった人がいたな。
名前 |
パルシステム 南大沢センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-670-5471 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

今回初めての納品で伺いました。到着時、受付場所が分からなかったので、たまたま通りすがった作業員らしき人に確認した際、自分が到着した時点で小型・中型・大型を含みで20台待ちと言われました('ロ'('ロ'('ロ'('ロ' )!!!なんだか🚚が多すぎてパレットが足りなくなったりするアクシデントでだいぶ待機時間が長くなると思いますって言われました( ̄▽ ̄;)ちなみに敷地内は広く、スロープのある入口では無くてスロープのない入口から入り、左折し、道なりに進んでいくと🚚🅿️があり、建物の右端の階段のある所から入り、倉庫内で受付後に電話で呼ばれるまで待機する。自分は午後16:20頃来ましたが、呼ばれてバースにて荷降ろしが終わったのが、21時過ぎ頃でした。片付け・トイレ🚻等を済ませて出発したのが、21:30前でした。トイレ🚻は入口側の三菱食品側の事務所入口から入って左に曲がると、突き当たりにありました。正直トイレまでの道程がだいぶ遠くて困りましたね:( ;´꒳`;):ビクビク