蔵王の樹氷と雪質、空を駆けろ!
蔵王温泉スキー場の特徴
蔵王温泉スキー場の壮大な景色をぜひ堪能してください。
国内屈指の雪質を誇る滑りやすいゲレンデが自慢です。
樹氷目当てで訪れる価値がある特異な魅力があります。
関東在住です。2月最終週の月曜日に滑りに行きました。日曜日に山形市内のホテルに前泊し、月曜日8時30分の営業開始からほぼ丸一日滑ってました。山形市内からは大森ゲレンデ駐車場がアクセスが一番良いです。ここからクワッドリフト2本で樹氷原のロープウェイに乗り継げます。一般の観光客はここからは登れないのでスムーズに樹氷原にたどり着けました。ほぼ一日快晴で、樹氷原コースは最高でした。
スキーで行ってきました。いや~!ホントに素晴らしいスキー場でした(*^^*)今年の樹氷は小さ目みたいですが、それでもこの景色!見ごたえ十分!!樹氷以外にも、山から見える景色も最高!!天気が悪くても、コース自体がとっても広く、楽しいので飽きることなく存分に楽しめます。標高差もかなりあるからか滑走距離も長く、幅も広いのでとっても滑っていて面白いです!皆様もぜひ一度は行ってみてください!!😆
山頂からの景色は素晴らしい。晴天ではなかったもののここまで素晴らしい景色は国内随一。景色は間違いなく最高なのだが、コースレイアウトが悪く坂を登ったり長距離歩いたり非常に疲れる。滑りを楽しむスキー場ではなく景色を楽しむスキー場。
2月下旬、金曜日から2日間スノボを楽しませてもらいました。リフト券はホテルで先に購入することにより10
アイスモンスターは一度見るべき!と思います。駐車場は多いものの、かなり手前から一本道の為、駐車場待ちで物凄い渋滞になってました。早い時間に行くのがオススメです。
国内屈指のスキー場。樹氷はみごと。
ゲレンデが広く、さすが蔵王!!って感じです。仙台市内から1時間位で行けるのも魅力!帰りに日帰り温泉に寄るもよし、蕎麦、ジンギスカンを食べて帰るもよし。最高の休日になるはずです。駐車場が点在しているので自家用車で初めて行かれる方は下調べが必要かもしれません。
関東地方の人からはうらやましい限りの雪質横倉の壁は挑戦しましょう。
天候に恵まれず樹氷が広がる景色の中滑ることはできませんでしたが雪質は良かった。風が強くても止まらないゴンドラありがたい。ただ地形とかツリーランとかパークがなくて、ほんとただ滑るだけ!ロングランがしたい初心者向きのゲレンデかな。
名前 |
蔵王温泉スキー場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-694-9617 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

樹氷で有名な蔵王温泉スキー場天気が良ければ素晴らしい景色が楽しめるが、冬はホワイトアウトする事も多々有ります。ロープウェイを乗り継いで頂上まで上がると別世界が広がります。外国人の観光客も多い為朝一番で行く事をお勧めします。