蔵王の温泉で心満たす!
名湯リゾート ルーセントタカミヤの特徴
蔵王温泉の真ん中に位置し、ロープウェイも近くて便利です。
温泉は酸性硫黄の露天風呂があり、肌がツルツルに!
山形牛のすき焼き風ハーフバイキングが楽しめる食事が魅力的です。
従業員さんがすごい親切でありがたい🥲夕ご飯のお肉も美味しくてまた来たいと思った!そういう温泉なのだろうけど、匂いがくさくて私には合いませんでした(ささみの匂いをきつくした感じです!)が肌すべすべになったのでこれもよかったです👍🏻💗朝のバイキングでフレッシュフルーツって書いてあって見た目からして「りんごかな?」と思って食べたんですけどパイナップル(りんごとパイナップル2種類混ざってありました!)で口内炎激痛になって死にました!できればちっちゃくでいいのでパイナップルとりんごと記載して欲しいです!
また行きたいと思ったホテルです。従業員の方たちの対応も凄く良く、お風呂もよかった。食事も美味しかった。来年もお世話になろう。
知り合いが利用したけど、朝食ではえぬきの炊きっぱなしのきいろいご飯が出たそうです。今どきビジホでも、そんなご飯出さないよとガッカリしてました。タカミヤさん、山形の質を下げないで欲しいな〜他の旅館ではつや姫とかなのに、なぜはえぬき?
山形駅からバスで行きました。蔵王温泉バスターミナルから散歩がてら歩いていきました。途中のローソンでポイント生活^_^温泉が気になり妻の希望でこのホテルに決めました!館内の温泉はエメラルドグリーンの濁り湯で希望通り^_^徒歩圏内に共同浴場も有り楽しめました。レトロな商店などがあり楽しめました。部屋は落ち着いた雰囲気でローベッドがありました。食事は夕方は山形牛鍋でまったり、朝食は温泉玉子(最近は生玉子が多いので嬉しい)や牛乳がおすすめです。りんごジュースも良い。
蔵王温泉3本あるロープウェイの真中下風呂は良い(酸性硫黄)露天風呂ぬる湯\u0026熱湯内風呂岩風呂(ぬる湯)と加熱風呂(温水)夕食は山形牛のすき焼き風にハーフバイキング。
今回、クラブツーリズムで参加させていただいて宿泊させていただいた者です。お世話になりました。毎回クラブツーリズムのツアーで参加しておりますが、今回のお宿も素晴らしかった!全ての気配りのおもてなしが行き届いておりました。特に目立った男性の方の気配りが素晴らしい。当日、到着して館内の説明をしてくださった方です。最初から最後まで、テキパキと丁寧に心よく接待してくださいました。お名前は聞きませんでしたが、ありがとうございました!
スキー場隣接温泉も良かった、2×2段(実質2〜3人)の小さいサウナもあります食事は朝晩バイキング、晩は焼肉、すき焼き、鍋がありました蔵王にまた来ることあれば利用したいです。
客室は少し古いですが、清潔で快適でした。温泉は、大変すばらしく蔵王の温泉を満喫できます。夕食は、画像がありませんが、ハーフバイキング+豚シャブで十分なボリュームでコスパ的に満足度が高いです。
温泉のお湯は最高でした。11月の寒い日に宿泊しました。部屋はメゾネットタイプだったのですが下が寒くて上のベッドルームが暑く温泉に入ると特に暑いので下の部屋で寝た方がいいと思いました。食事も品数は多くありませんがおいしかったです。また泊まりたいと思いました。
| 名前 |
名湯リゾート ルーセントタカミヤ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
023-694-9135 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
とても良き旅館だと思いました。客室も広く眺めもよくびっくりしました。お食事もとても美味しくいただきました。冬になるとスキー客で混むと思います。ありがとうございました。リピ確定。