世代問わず楽しめる桜の公園。
三津大可賀公園の特徴
ソフトボール用のグラウンドがあり、アクティブに楽しめる場所です。
遊具が充実しており、子供達が喜んで遊べる環境です。
桜の木が綺麗な広場で、春の訪れを楽しむことができます。
公園広くてストライダーも乗れて、遊具もあり、こどもが喜んで遊べました😄壊れてる遊具があったので早く直してもらえたら嬉しいです。
とても広く、子供達が思いっきり走れます。遊具の種類も沢山あり、色んな遊びができます。飲み物を忘れても、すぐ近くに自販機があるので助かりました。
端境期で、畑、石垣、に草木も無く照り返しでかなり眩しさを感じました。じゃが芋の収穫時期が立体感と、コントラストの良い時期なのでは、時期を観て訪ねてみては、先人パワーと、今を受け継ぐ人々に。
日曜日にソフトボールの試合をしに行きました。多少グランドが荒れてましたが、怪我する事もなくソフトボール楽しめました。きちんと整備されていれば大変良いグランドなので利用者も増えると思います。松山市さん宜しくお願い致します。
ソフトボール用のグラウンドと桜の木が綺麗な広場、遊具も充実しており世代問わず楽しめる公園です。
名前 |
三津大可賀公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-948-6519 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisetsu/koen/syoukai/grand.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

3/22に来てみたけど未だ桜は二分咲きくらい来週には見頃になるかも。