春の大山桜と酪農祭り、楽しもう!
西蔵王放牧場の特徴
蔵王中腹で味わう美しい山桜の風景が印象的です。
酪農祭りでは、牛の乳絞りやバター作りが楽しめます。
広々とした牧場を散策しながら、楽しいウォーキングができます。
牧場っていいなぁと思いました。天気が良いとなお最高です。
蔵王連峰一角の瀧山に登山の為、牧場を抜けて乳母神口へ。4月下旬から5月上旬にかけて 大山桜が見頃になってました。数々の大木が満開🌸になっており芽吹き始めの草木とのコントラストは中々見れない。絵のような風景でした。放牧時期にもう一度来てみたいところ。近くにカフェやパン屋、蕎麦屋もあるのでお友達と又来たーい♪♪
※2020年追記今年はコロナの影響で立ち入り禁止!GWの桜の時期しか訪れたことがないのでその時期の口コミとなります。西蔵王から細い道に入り登ること10分ほど。駐車場では誘導員の方がいて空いているスペースを教えて下さいます。オオヤマザクラなので普段見ているソメイヨシノのように纏まって植えられているわけではないので、広大な牧場内を登り降りしながらの鑑賞となります。その点で少しマイナス。しかし大自然を感じながらのお花見と考えればそこまで悪くないかも?
酪農まつり 暑くて暑くて 短時間で少し楽しんできました。牛は遠くの木陰にいるし、もっと涼しい時期に行けば牛を近くで見れるのかな?!
山桜が、綺麗に咲いていて、桃源郷を見ているようでした。
大山桜🌸とてもキレイでしたよ。春の風を感じ散歩楽しいですよ。
酪農祭りで牛の乳絞りやバター作りをしてとても子供たちが喜んでいました。
ちょっとしたウォーキングにはいいですね。運動不足の方にはいいと思います。
さくらの小道をゆっくり歩いて いい気分最高!
名前 |
西蔵王放牧場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-642-2382 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/jigyosya/nougyo/1008294/1005325.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

蔵王中腹にある牧場。私は行った時は牛は居ませんでしたが桜がキレイでした。