広々室内で遊び放題!
ファンタジーキッズリゾート武蔵村山の特徴
武蔵村山のダイエー二階にある室内型テーマパークです。
保護者も楽しめるレストランや休憩所が完備されています。
3〜5歳の子供が1日中遊べるアミューズメント施設です。
キッズ が室内で遊べる場所に色々行ってますが ここほど広いところは なかなかありません。最近ふわふわ遊具が新しくなっていました。 綺麗な遊具で安心して遊べます。電動で動く動物の乗り物も楽しいです。
武蔵村山店は初めて来ました。小学2年生の娘と利用。4月の土曜日利用でしたが混雑無し。午前中から夕方まで遊び尽くしました。お昼は全く混雑なくすんなり席に座れ、食事出来ました。チケットは事前購入の方が安いです。飲食物持ち込み禁止と言われますが水筒持ってきてる方がたくさんいました。トイレも小便器が子供用もあり、子供に配慮しているなと思いました。使う金額も屋外テーマーパークの様に散財すること無くチケット代含めて1人3000円以内で収まるかと思います。駐車場無料なので時間気にせず遊べます。遊んだ後はスーパーで買い物も済ませられて便利です。
春休み中だったので平日にも関わらず結構な人。5年以上前に行ったときはすぐ廃れそうと思ったが、久々に訪問したら大幅リニューアルしてるし、子どもが楽しめる工夫が沢山あって良かった。スタッフも頑張ってる途中外出もできるので1日楽しめる。
絶対事前に(できれば前日)Webチケット購入したほうがいい。優先入場できます。特に雨の日は入場までに大混雑なので、こどもが早く入りたいと泣いたり、横のゲームセンターでお金をつかうはめになります。トイレにペーパータオルもあり、食事もでき、幼児が1日飽きずに遊べます。
親の分のチケット(1日1600円)も取るので、高い!イベントもあり子どもは楽しんでいた。施設内は食料持ち込み禁止だが、一時退出可能で下のフードコートで食べることができる。ダイエー内で便利。
長男が生まれて、5年ほど利用させてもらっています。室内なので、夏でも安心で、身体を使う遊具や、ブロック遊びなど、お金のかからないコインゲーム、季節に応じたイベントなどができ、昼食を店内で食べて、夕方閉園まで、遊んでいます。最近は入場券の前日予約で割引とのことですが、子供が当日、突然、行きたがるので、恩恵は受けていません。先日は8月のお誕生日会の日に行ったので、紙粘土を使った長男の手型、いただいてきました。けっこう、自宅に、リゾートさんからいただいた、子供の想い出が、たまっています。
娘とよく訪れる場所で中にはレストランや自販機やマッサージ機や休憩所もあり、保護者のことも考慮してある造り。最近では新しい遊戯も増え、夏で熱中症になりやすい季節なので重宝しています。イベントなどもあり、子供達や保護者が楽しめるようにスタッフの方々には頭が下がります。ここは私にとって特別な場所で離婚後の面会で娘と遊ぶ思い出の場所でもあります。沢山思い出を作りたいと思います。いつも、色々な利用者の対応やイベントの開催、本当にありがとうございます。
3~5歳くらいまでの子供なら1日中遊べるかと思います。プロジェクターマッピングを利用した遊具が真新しさを感じました。当日窓口にて、公式ホームページの会員登録と、アプリでの会員登録をそれぞれ行わないといけないと案内されました。氏名住所までの記載を各々フル記載しなきゃいけないとか意味不明すぎて改善して欲しいです。1日遊んだ時のコストはキドキドよりは高いですが、最寄りのキドキドで1日過ごすのは難しいので、もっと広いキドキド店舗と天秤にかけて検討するのが良さそうです。
子供はとても楽しんでいました。施設もとても広く、良かったのでまた利用しようと思います。
名前 |
ファンタジーキッズリゾート武蔵村山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-520-6230 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

砂場の中にある小屋の屋根に小2~3年生位の子が登り、飛び降りていたがスタッフは何度も通るも注意は無し。砂場だけ小屋に登るなの注意書きが無いため、容認されている可能性も。小さい子を遊ばせる際は屋根から落ちて来る子供に要注意その他はなんの問題も無し。広くて遊び道具はいっぱいある。イベントも多めで飽きさせない工夫がある。