綺麗な教習所で安心卒業。
トヨタドライビングスクール東京の特徴
中型自動車免許や普通二輪教習がスムーズに受けられる教習所です。
受付担当者や教官が親切で、対応がとても良かったと好評です。
プリウスを使用したAT教習や、きれいな施設が魅力的です。
受付電話対応、人柄全て良かったです。講師の方も優しく教えて下さり、楽しく運転出来ました。ただ気になる点と言えば人によって言ってることが違ったりするので、前回の講師の方の時ではokな運転でも別の人ではダメだという時があるので、気をつけて欲しいです。
子供の障害支援の為に、一生取らないと思っていた普通免許取得を決意し、こちらに通いました。47歳です。最初は若い生徒さん達の中で、気恥ずかしさや、気後れした気持ちがありましたが先生はじめ職員の方が丁寧に教えてくださり、上手く運転できない時は心強く励まして下さり、楽しく通う事ができました。卒業できた時は、寂しく感じたほどでした。お陰様で、無事免許も取得できました。これからは子供の為に安全第一で、教えていただいた事を反芻し、運転をしていきます。本当に有難うございました。
職員の皆様が丁寧に教えて頂けました。短期間に取得することができました。予約が取りにくりことが、ありますが入校している方も多いこら仕方ないかもしれないですが。受付や教習担当のスタッフの皆様はとても親切で応対が素晴らしく、イレギュラーなことがあっても柔軟に対応して助かりました。ありがとうございました。
通いやすい立地のため入校手続きをとりましたが、手続き担当の対応が。若い女性はマニュキュアの色は落ち着いてはいるものの、デコはがっつり(苦笑)せめて愛想良くしましょうよ。一応受付や手続き担当はサービス業なので改善を希望します。何か分からないことは?と聞かれても聞く気がおきませんでした。教官の評判もいまいちなコメントがあるため先々不安です… 建物内は清潔感はあり。送迎バスとすれ違いましたが、自動車学校の送迎バスが譲り合いの見本を見せなくて良いのかな?これから手続きされる方、立地にこだわらない方はおすすめしたくはない感じですね。
時期によると思いますがかなり混んでいました、2輪と普通車は時間かかりました。受付の男性40歳くらいの方がとても優しい方でよかったです、現在も勤めていらっしゃるかと思います。
教習を行うのに予約が簡単に行えた事。教習自体の教官からのアドバイスも全員が上手くなって欲しいという心が伝わってくるような指導でした。ありがとうございました。
10月下旬から週4程度で通い、ちょうど2ヶ月程で卒業できました。学科の指導員は皆さん丁寧で、わかりやすいです。技能は人によりますが、合わない指導員は受付に申し出れば、外してもらえます。合わない指導員に当たると、教習所自体が嫌になってしまうので、私は受付に言って良かったです。個人的に、「よろしくお願いします」と挨拶してくれる指導員は皆さんいい人でした!指導員を外したからといって、教習が不利になることは一切ありませんでした。また、きちんと卒業できましたので、「指導が厳しいu003d運転が上達する」わけではないと思います。(もちろん、危ない運転をした時には注意されます)皆さん書いている予約ですが、第1段階は比較的取りやすいです。1日に何回も予約サイトを確認すると空いていることがありますので、こまめに確認することをオススメします。私は2週間で第1段階を終了できました。第2段階は取りにくいです。シュミレーターや複数教習は予約順が決まっているので、取りにくかったです。卒業時には、府中試験場のアクセスから提出書類、持ち物まで説明してくれます。わからないことは受付に聞けば、答えてくれますし、設備もとても良かったです。食堂のご飯も美味しかったです!卒業して寂しいですが、これからも安全運転を心がけたいと思います。
姪の仮免の練習にコースを借りてきました!(^o^)!とても親切だし、終わってから応援もして下さって、有りがたかったです!!
中型バイク免許取得の為、1年ほど前に入校148cmと低身長のため、ローシートで技能講習受けてました威圧的な教官もいましたが、ほとんどの教官は丁寧に教えてくれました。卒業後はほぼ毎日バイクに乗ってるので、少しは慣れましたが、教わったことを忘れずに、事故のないように運転しようと思ってます。
名前 |
トヨタドライビングスクール東京 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-526-3551 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

中型自動車(8t限定)免許持ちで普通二輪教習を卒検まで修了しました。実技教習で教えてくださった先生(指導員)は皆さん優しくて丁寧に教えていただけました。優しいというのは甘いということでは無く的確な指導をしてもらえたと感じます。特に指導が厳しいと私が感じた先生は居ませんでした。わからないところは質問すればきちんと答えてもらえますしTDSを選んで良かったと思います。教習中、これから二輪免許を取得して路上で運転する時の例えを出しながら教習の意味を説明してくれるところなど、なるほどと思うところも多くあり、二輪車を安全に確実に操作と運転することの重要さがわかりました。今回、普通二輪の教習を受けて四輪の運転を見直すきっかけにもなり、四輪の運転も安全運転意識が非常に高まりました。二輪の教習は楽しかったですし、二輪免許を取得して良かったと感じています。普通二輪から大型二輪へのステップアップ教習も検討したいと思います。一つ要望としては、先生が助手席に同乗する四輪教習と違って二輪教習ではヘルメットも着用しているため先生の指示の声が聞き取りずらく、土砂降りの雨の中で教習を受けた時には全然聞こえませんでした。聴力の確認の意味も含め敢えてそうしているのかもしれませんが、出来れば拡声器など使ってもらえるといいなと思いました。