オロロン鳥の巨大モニュメントに驚愕!
オロロン鳥モニュメントの特徴
道路沿いに突然現れる巨大なオロロン鳥に驚きます。
天売島に行かなくてもオロロン鳥を楽しめるスポットです。
高台に設置されており、記念撮影には注意が必要です。
オロロン鳥を見るには天売島に行かないとならないので、せめてこの巨大オブジェを見たいと思い行きました。ただ、立っているだけの巨大オブジェですが、現在は2体しか現存していないということで、通る機会があれば是非。可愛いオロロン鳥みてください。
北のペンギン、ウミガラスとも言われています。目立つモニュメントです。
羽幌町に三羽いるオロロン鳥の内、南の町外れにある一羽油断すると行き過ぎます駐車場が無いので、車の場合は気軽に立ち寄れません残りの二羽は北側の町外れと焼尻島です。
国道沿いにいきなり現れるオロロン。近くまで行けるかどうかわかりませんが単調な道にいきなり現れるのでビックリするかと思います。
とても大きなオロロン鳥のモニュメント遠くからでも見えます設置場所がちょっと高台になっているので記念撮影は注意が必要です。
名前 |
オロロン鳥モニュメント |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

道路横に突然現れる巨大なオロロン鳥のモニュメント。羽幌町の街を挟んで北と南にある。ここは南側のモニュメント。専用の駐車場はないから記念撮影は難しい。これ…実物大なんだ。実際のオロロン鳥の胸にも「はぼろ」って書いてあるんだ。(もちろんウソです)