小倉井筒屋向かいの新感覚つけ麺!
つけ麺 鶏そば 鯔背ヤの特徴
小倉井筒屋の向かいにある新しいつけ麺専門店です。
つけ麺専門で、こだわりの美味しさが感じられる店です。
8月にオープンしたばかりの話題のお店です。
ニューオープンのお店。お昼は混んでいると聞き夕方に訪店。17:00過ぎだったので、入店した時はお客さんはゼロ。カウンターのみ9席。つけ麺がメインだが、クリーミー鶏白湯の食券を購入すると元気の良い店員さんに案内され、椅子の下に荷物が置ける事と、紙エプロンが必要か、ネギなどの苦手な食材がないかの声掛けがあり有難い。席に置いてある『食べ方の指南書』を読み、出来上がりを待っている間にはカウンターも埋まりはじめ、ほどなくしてそばが運ばれてきた。スープは少し泡系クリーミー。レモンの香り良し。麺は中細ストレート。スープは鶏白湯以外の乳成分も入っているような気がするがクリーミーで美味しい。麺の『国産小麦の薫り』はあまり感じなかった。味変用調味料があり、まず黒胡椒、クリーミー系には間違いない。次に昆布酢、、、これはあまりお勧めしない。酢の作用でスープがザラつき舌触りが悪くなる。
美味しそーなつけ麺が食べれそうなお店がオープンしたらしいぞ、ということで初来訪!オープンして間もないとあってランチの時間帯、11時半頃行ってみるとすこーしお待ちの列が!暑いけど並んでみましたところ15分弱ほどで店内へ!オーダーは特製濃厚魚介つけめん¥1,250-あつ盛りにて!アツアツな魚粉感じる濃厚スープにモチモチの麺、旨し。2種類のチャーシューは丁寧なお仕事されてるなーといった感の上品なチャーシュー!そしてこだわってる卵を使ってるな、って感じの黄身が綺麗な煮卵!スープ割りしてつけ汁もサラサラ美味しくいただきました!味わい深く濃厚なんですが食べた後意外とあっさりする感のつけ麺でした!男性だと通常だと麺足りないかも?もうひとつの鶏そばも美味しそう!またチャーシューのご飯やら卵かけごはんやら気になるものが多くあったのでまた伺いたいと思います!なお食券機は今のところ旧札のみのお取り扱いとなってるようです。
◾️ニューオープンつけ麺【感想】明日8/20小倉にオープンするつけ麺屋さん場所は小倉井筒屋の向かい側です今回はオープン前に招待いただきました。•濃厚魚介つけ麺 はタピオカ粉を練り込んだもちもち麺がつけ汁とよく合う!じっくりと炊き出した豚と丸鶏のダブルスープに、煮干し、さば節、カツオ節を合わせ、 旨味を最大限に引き出した至極のスープ!昆布酢や黒胡椒で味変が楽しめる個人的におすすめな味変は藻塩🧂麺とすごく合う🍜•レアチャーシュー丼は上品な見た目で香ばしい低温調理でじっくり時間をかけて柔らかく仕上げたレアチャーシュー、濃厚まんげつたまご、つやぴか銀しゃりの三拍子が揃った極上の一杯📍公式アカウントのフォロワー様限定2024年8月20日、21日の2日間濃厚魚介つけ麺一杯950円がワンコイン500円で食べられる!【注文したもの】特製 濃厚魚介つけ麺 ¥1250(税込)特製 旨辛魚介つけ麺 ¥1250(税込)レアチャーシュー丼 ¥480(税込)究極のTKG ¥300(税込)【店舗情報】◾️ つけ麺 鶏そば 鯔背ヤ@📍福岡県北九州市小倉北区京町1丁目3−7🚃小倉駅から徒歩6分🕐11:00〜15:00 17:00〜21:30週末:11:00〜21:30💺10席💰¥1000〜¥1999
名前 |
つけ麺 鶏そば 鯔背ヤ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-953-8383 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

小倉井筒屋の道路を隔てた向かいにある『つけ麺 鶏そば 鯔背ヤ』です😃8月のオープンで暫く行列が出来ていたので、時間をおいて落ち着いた時期に行こうと思い、11月の平日に伺いました。こちらは券売機で食券を購入するシステムなのですが、券売機の反応が悪く時間がかかります。つけ麺は普通に美味しいと思います。ですが、配膳等の配慮やつけ汁の温度の管理が必要だと感じました。お客さんは少なかったとはいえ、元気のよい接客がほしいですね!