家族と楽しむ昭和の遊園地。
リナワールドの特徴
昭和の香りが漂う、家族向けの遊園地です。
中古の遊具が並ぶ中、子どもも楽しめる環境が整っています。
サンリオのキャラクターが溢れる、若干ローカルな雰囲気のアトラクションも魅力です。
灼熱の炎天下37 度の日に来訪。子供たちに人気のアトラクションは急流下りと3Dシアター。そのほかのアトラクションはほとんど待つことなく乗れました。子ども4,000円、大人4,300円で流れるプール含め一日中遊べます。うちは、アトラクション(AM)→流れるプール(PM)→アトラクションで遊びました。子供たちは遊び尽くせたようです。流れるプールのウォータースライダーの復旧が待たれます。レストランの冷やし鳥中華そば(1,050円)とその地下の花の種のクレープが美味しかったです。
混む時はめちゃくちゃ待つみたいですが、空いてる時はほぼ待たずに利用出来て充分過ぎるほど遊べる。過剰過ぎずかといって地味過ぎず、まったりとした、いい感じの遊園地でした。
休みの日にどこに行こうか迷い調べてたところ出てきたので新潟県から遊びに日帰りで行きました。日曜日に12時くらいにいきました。駐車場はかなりの車があり混んでいると思いきやチケットを買う待ち時間はなく園内の乗り物もほぼ待ち時間なく乗れました。ジェットコースターと水のジェットコースターは少し待ちましたその日はたまたま園内でコスプレイベントや痛車イベントもしていたようでたくさんのコスプレイヤーさんがおりました。初めて行きましたがとても楽しかったです。時期や時間帯にもよるんでしょうが日曜日なのに待ち時間なく乗れる遊園地はとてもいいですね。また行きたいです。
観覧車、ジェットコースターなど修理中が5箇所ありましたが、その分チケットが割引されていました。小学生1年、3年の孫は初めてで大喜びでした。自然豊かな広々とした遊園地です。乗り物もほぼ並ぶことなく良かったです。涼しくなったらまた行きます。
入口から観覧車にかけてスカッと抜けた感じのロケーションが良いです。 飲み物売り場が少ない気がするので景観を崩さない程度に設置して欲しい。
フリーパスで利用しました!子供が迷路と鏡の部屋、キティちゃんのジェットコースターが気に入って何度もいってたので、フリーパスにしてよかったです(*^^*)4月に行ったのでゴールデンウィーク前のメンテナンス中のアトラクションも何個かありましたが、それでも全体的に満足できましたジェットコースターは曲がる時にガクンと振動が結構あるので首に気をつけてください( ´•_•。)レストランも利用しましたが、遊園地内のレストランなので、値段高めで味は普通でした まぁ、仕方がないですよねそれと、クレープ屋さんのクレープを食べましたが、こちらはとても美味しかったです✩.*˚
ゴールデンウィークに山形に帰省した際に訪れました。5月6日(金)の平日に訪れたこともあって、非常に空いていて沢山の乗り物にのることができました。子供は3D迷路のドサイダが一番楽しかったようです。他の遊園地にはないリナワールドのオリジナルだと思うのでもっとアピールしてもいいと思います。私は山形生まれなので子供の頃から遊園地と言えばリナワールドだったので頑張ってほしいと思います。従業員さんも高齢化しており、これから夏場大変だと思いますので、身体に気をつけてください。
4月3日日曜日に行ってきたが、運転してないアトラクションが複数あったり、ゴーカートとかも2台で回してるから待ち時間が異常に感じた。中途半端にオープンしないで準備をしっかりしてもらいたい。また運転してないアトラクションがあるというのをネットでも入口辺りにでも告知してもらいたい。満足できませんでした。
休日は入場までが大変です。現金専用窓口を設け、混雑緩和の工夫がされています。そこそこ込みますが、ほとんどのアトラクションは少し並ぶ程度で利用できました。ジェットコースターは3種類あり、子供も乗れます。施設内で食べるファストフードが美味しいです。
名前 |
リナワールド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-672-1614 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

私が小さい頃から利用しています。自分にも子供ができ子供を連れて日曜日に行きましたが季節によったりでしょうが比較的スムーズに沢山乗ることができました。スタッフの方も親切でテキパキしていて問題なし。時代で変わった乗り物もありましたが充分楽しく過ごせます。また遊びに行かせてもらいます。