山形名産が揃う土産処。
ぐっと山形(株式会社 山形県観光物産会館)の特徴
山形県の名産品が豊富に揃うお店です。
フードコートで楽しむ地元の美味しいメンチカツとコロッケ。
広い駐車場を完備し、観光客にも便利な立地です。
巡礼の昼食はここで、軽く。暑かったし山歩きで疲れたところに、思い切り冷たく締めた肉そばが美味しい。そば専門店ではないが、庄司製麺所さんの機械打ちのそばではあるが、美味かった。鶏肉も脂っこくなく、コリコリしてるし付いてきた天かすも軽くて良いアクセントです。
山形県の名産やお土産が買える物産店です。敷地内には食の駅が有り、そちらはスーパーみたいな店です。フードコートも有ります。山形県の土産を幅広く扱ってますが、ローカル性の高い物は無いです。ただ、山形県の代表的なものは有ります。東北各県のお土産も少ないですが売っています。
いろんなお土産品がたくさんあって、どれを買うか迷う。フードコートも広いので良かったです。今回は定番の玉こんにゃくと磯辺餅こんにゃくと米沢牛のメンチとコロッケを買いました。玉こんにゃくは安定の美味しさ、磯辺餅こんにゃくはモチモチしてて、こんにゃくなのか餅なのかわからないけど、美味しかった。メンチとコロッケはサクサクしてて、とても美味しかったです。
半分がフードコート、半分お土産屋さんになっています。ゴールデンウィークに来ましたが、28度と夏同然の気温になったので、山形名物の冷やしラーメン🍜いただきました。麺はかなりコシがあり(冷麺並みに)、スープはあっさりとした鶏がらで氷もトッピングされていました。個人的には、生のネギは食後にかなり口に臭いが残ったので、何か対策してもらえるといいかなあと思いました。次行く時は、隣の店の米沢牛ステーキ丼を食べてみたい…(確か4000円くらい)
広いスペースに産直品や地場者、酒や漬物、民芸品等があり、フードコートもあります。山形のお土産は殆ど揃う様な感じです。ビックリしたのは閉店が17時でした!(公務員なのかな)あまり時間がなく選ぶ余裕がありませんでした、次回は時間に余裕を持って訪問します。
色々な山形の特産品が販売させています。藻塩もここで販売されていました。ワインも幾つか購入したが、山形ワインが美味しい事を知ることになる。近渓ワインや高畠、あと鳥のマークなどなど、日本人ならフランスより日本のワインが良いという記事があったが、なるほど日本のワインが美味しいと山形ワインが教えてくれた。山梨も素晴らしいと思っていたが、山形ワイン、素晴らしい。ここにはない山形ワインも色々あるようだが、初心者には迷うぐらい沢山のワインと日本酒がありました。
山形市から国道13号線を上山市方面へ向かう南進車線に広い駐車場🅿️と共に所在しています。山形中央道( 山形·上山 IC )からも近く、とても便利です。ここに来れば大半の山形県自慢の特産品や、米処山形の銘柄米、銘柄酒なども購入出来ますよ🎵❗️
日本酒の種類豊富 ワイン🍷も豊富フードコーナーも有り🍜メンチカツとコロッケが美味い。
山形県だけでなく東北地方のお土産の品揃えが豊富です。フードコートも併設されているのでちょっと寄るのにちょうど良いと思います。
名前 |
ぐっと山形(株式会社 山形県観光物産会館) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-688-5500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

関東から観光に、帰り道、道の駅っぽい施設なのでトイレを借りに寄ってみましたが、駐車場も広く山形県の土産や物産、地場野菜などあってここにくれば山形の名産品があるので土産買い忘れなど重宝しますね。フードコートまであるので食事休憩も良いです。