箕面市の地域活動拠点。
らいとぴあ21 (箕面市立萱野中央人権文化センター)の特徴
休日に住民票発行ができる便利な施設です。
大きな鏡のある多目的室や和室があります。
音楽室が安く借りられ、講座も多彩です。
職員の方々の対応が優しくてらいとぴあ21はいごごちがいいです。いつも助かっています。ありがとうございます。去年はバリバラと言う番組で北芝が取り上げられてたのが印象的です!
前を通ったから立ち寄りました。
休日に箕面市の住民票などを発行できる施設のひとつ。ただ、来訪者に比較して駐車場が圧倒的に少なくできるだけ公共交通機関で行くことをおすすめします。自転車置き場は確認していません。
いろいろな講座や催しをされています。図書コーナーもあります。
大きな鏡のある多目的室と、和室や会議室、ステージのあるホールがあります。ダンスレッスンと発表会で使いました。駐車場は十数台分ありますが、和太鼓の練習日は結構満車になっています。
地域に根ざした活動をスタッフ一丸となってされています。
職員の方々の対応が優しくて助かってます!去年はバリバラと言う番組で北芝が取り上げられてたのが印象的です!
楽しくて、優しい人がいっぱい‼️
駐車場がもう台数置けたらいいですが少ない。
名前 |
らいとぴあ21 (箕面市立萱野中央人権文化センター) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-722-7400 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

駐車場がないのが難点。