秋は天然なめこそばで決まり!
そば処 きむらの特徴
鳥中華は厚めの鶏肉とゴボウ入りで満足感がある料理です。
地元ファンに愛される隠れ家的なお蕎麦店です。
『寿々喜総本店』から暖簾分けされた信頼の技術が光ります。
鳥そばはゴボウの千切りがのっかっててつゆがおいしい。会津そばを食べなれてるせいか、太めで舌触りがざらっとしてるのが食べにくい。鳥中華はそばと同じ丼で、スープは甘みがあり出汁も和風味が強め。チャーシューじゃなくて、そばと同じ鶏肉が入ってました。ラーメンを食べてる気がしなかったです。サービスのそばかりん糖?と言っても甘くなく、しょっぱくて、これがいちばんおいしかった(笑)駐車場は裏にあって、お店の向かって左側から入れるのわからなかったです。PayPayは使えるようです。
道路から駐車場に行くには通路は狭めでゆっくり運転しないと歩いてる人とか危ないので注意入る方角によりさらに難易度変わるかも始めてだと気を付けましょー店内キレイでメニューも分かりやすい蕎麦を揚げたのなかなかこういうの好きです冷たい鳥蕎麦を食べましたがなかなか大ぶりな鶏肉しっかりとし満足感ありまた筍やゴボウがまたいいアクセント汁は少し辛めかなでもこのくらいがこれからの季節にはいいのかも店員さんも気付きとか早く助かります玄関口のメダカ何気に気になりました(笑)
駐車場の入り口は狭いですが、複数台停めれるようでした。山菜そば注文!山菜はサクサクしていて蕎麦つゆとの相性抜群。山菜の種類も豊富で色んな味を楽しめました。そばはコシがしっかりしていてとても美味しかった。※山菜のそばが人気で売り切れる可能性あります。早めに来店することをおすすめします。
何度か訪問してます。蕎麦屋さんだけどラーメンしか食べてないです。味噌ラーメンは野菜いっぱいの懐かしい味噌ラーメンですね〜。最近はラーメンブームで割と辛味噌系の味噌ラーメンが多いですが、昔は味噌ラーメンと言えば、具沢山!って感じだったなぁ〜。優しい味でおいしかったです!ミニ丼のカツ丼も肉厚でいいですね〜今度こそ蕎麦を頂きます!ご馳走様でした〜♪鳥そば頂きましたー!あったかい蕎麦は滅多に食べなけど蕎麦旨い!ゴボウシャキシャキ そばもちっとしてあったかい出汁がまた旨い!また伺います!ご馳走様でした〜
そばも美味しいですし、店内もきれいで良かったです。
一番人気の肉中華をオーダー出てくるまで多少時間かかりましたがゴボウのあじが効いて美味しく頂きました。冷やしラーメンも美味しく次回は蕎麦も食べたいと思います。
ラーメン、味噌ラーメンをオーダーどちらも美味しいです😊ごちそうさまでした。
一番人気の鶏中華を注文。ネギの他にゴボウも入っており、シャキシャキした食感だけでなく香りも良い。麺はコシがあり、甘みのあるスープによく絡みます。スープを一口啜るだけで、「あ、コレ美味いやつ。」と分かり、食べ進めると鶏と揚げ玉の油がいい感じにスープに馴染んできて更に美味しい。ラーメンの味に厳しい山形県民でも、間違いなく認めてくれる美味しい店です。いや、むしろ味に厳しい方にこそオススメしたい。次は蕎麦を食べてみようかな。
今回はテレビで紹介していた鳥中華、自家製ネギたっぷりを頂きました駐車場はお店の裏に多めにあります。一人の方にもオススメ。
名前 |
そば処 きむら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-664-3757 |
住所 |
〒990-2316 山形県山形市片谷地19−19 そば処きむら |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

先日初訪問した際には鳥中華冷を注文したのだが、その際メニューに別紙で天然なめこを使った期間限定そばがあり、それを頼みたかったと後悔したので再訪しました。決して鳥中華が後悔ということにはなりませんでしたが。天然なめこは大きく、歯応えもサクッとする繊維がしっかりしている感じでとても美味しかったです。蕎麦は好みによるかな~。自分的にはすすりやすいエッジが固めの細い蕎麦が好みなのだが、ここのは田舎蕎麦まではいかないが中太ぐらいのほわッとした硬さなので。あと、せいろで汁をよそう器の底が浅いので、麺を着けづらいかな。でもいろいろメニュー見ると美味しそうなのでまた来たいと思います。メニューの写真撮り忘れましたが。