350円で楽しむ露天風呂。
沼木温泉 辻ヶ花の特徴
大人350円で楽しめる、温泉とサウナが充実した日帰り温泉です。
内湯2つと露天風呂、サウナが揃っていて設備も充実しています。
駐車場に満杯のお客さんが集まる、人気の温泉スポットとなっています。
内風呂2、露天風呂1でいつ行っても客に比して広々使える。休憩スペースのベンチも混雑なく開放感ある。ボディソープが5倍希釈なんじゃないかくらい薄い。サウナマット持参方式だが、落ちた汗をサウナ内に置かれたタオルで拭いてサウナ内に干す不衛生スタイルを取っていて、悪臭を放っている。営業停止になった割には衛生意識が低く、営業努力でもっといい施設になるポテンシャルがある。
今年になってはじめての利用です近くの百目鬼温泉は400円でしたがこちらは500円になってました😥施設は比較的大きくて綺麗でいいですよ高温、低温、露天そしてサウナも使い放題なら500でも十分納得洗い場の数も多くて余裕あるね昨年秋にバイクで来たとき駐輪場に停めたら頭の上にハチの巣があってブンブン😱💦もちろん直ぐにフロントに連絡しました!オートバイやバイクでお越しの歳はお気をつけ下さい。
大きい浴場。開放感でちもちいィー 露天もある 500円で入れるっス けっこう混雑してだども 町ながににあるがらだべが。
山形に帰省したとき行っています。館内はきれい。温度が違う2つの内風呂と露天風呂、サウナがあります。駐車場もほどほど広く利用しやすい。アクセスする道は畑側で狭いのでちょっと注意が必要です。雪の日とか。年末年始もやっていますね。年末年始午前中はいいですが夕方は混みます。
400円とコスパは良きでした(*^^*)露天風呂が冬だからなのかかなりぬるめで延々入っていられる感じでした。風呂上がりのやまべ牛乳!久々にあの紙の蓋見て懐かしくなってコーヒー牛乳と普通の牛乳日本飲んじゃいました(笑)
本当はこれ以上、人が増えるのでコメントしたくないですが…温泉も内風呂2つ、露天風呂1つあり三段になっているまずまずの広さのサウナもあるのに400円は安すぎる。ここの水風呂は年間を通して冷たく、15~18℃前後。サウナ後のここの水風呂は最高です。外で横になっている方も多くサウナーの私はここがホームになってます♨️
シンプルで接客もよく、いい銭湯でした(大人400円/人)。特に変わり種?のお湯はありませんが、41~42度のお湯と少し熱めのお湯が1つずつ、加えて露天風呂とサウナ&水風呂もあるので充分リラックスできます。欲を言えば露天風呂の上に全て屋根がかかっているので、空が見える寝湯のようなものがあれば尚良しといった感じでした。
コスパ最高でした。 サウナ利用はマット貸出50円かかりますが、安いです。フロントの方も丁寧でした。 都会のスーパー銭湯以上の施設、露天風呂、泉質でおすすめです。 山形行かれる機会があれば、是非。
サ活で訪問。室内温度は約75℃前後なので、優しめのサウナです。室内は3段でテレビ有り。一番上に座ってもそこまで暑くなく、じっくり入ることが出来ます。水風呂は定員2名ほど。かなり冷たいので30秒ほど入れば、キンキンに冷えます。外には腰掛けベンチ2台。自分は露天風呂の縁に座って整いました!サウナも広く、じっくり入るにはもってこいの場所です!※バスタオル必須※刺青NG
名前 |
沼木温泉 辻ヶ花 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-646-2410 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

入湯500円とリーズナブル!お湯は内湯2か所(普通と熱め)、露天で1か所、甲羅干しするスペースも十分な広さです。サウナは約15人は入れる広さ、十分です。ただし尻の下に敷くバスタオルかシートがないと利用できません。私は受付で50円のレンタルタオルシートを使ってますが。値段、接客、お湯ともに満足の温泉♨️です!