西多摩自動車学校で安心の免許取得!
西多摩自動車学校の特徴
西多摩自動車学校では大型自動二輪免許が取得できる、経験豊富な講習があります。
職員の丁寧な対応が安心感を与え、親しみやすい雰囲気が魅力です。
一部の先生によって教え方が異なるものの、講習全体は好印象を持たれています。
西多摩自動車学校で免許を取得するのはこれで2回目です。昔から変わらず、皆さんフレンドリーで、通ってる間も楽しい時間でした。混んでる時期でしたが、昨日中免の卒検を合格できましたꕤ︎︎·͜·先生もとても優しくて、わからないと丁寧に教えてくれました ·͜·受付の方々も、何かあると声をかけてくれて、皆さんいい人ばかりですᵕ̈*もう通えないと思うと寂しいですが、取得した免許を活かして早くバイクに乗りたいと思います!ありがとうございましたꕤ︎︎·͜·
70歳高齢者講習で行きました。50年近く前、ここの学校で免許を取りました。(まあ、正確には府中試験場ですが)建物は綺麗になっていました。なれない車の運転に緊張! オートマ車で良かった!
一部先生の当たり外れがありますがどの先生も最初は優しいです。
職員さんが、丁寧に対応をして下さいました。
こちらの送迎バスをたまに見かけるのですが、結構スピード出していたり、踏切での一時停止、交差点での二段階停止を守ってない事が見受けられます。送迎職員の人も定期的にチェックされた方がいいと思います。今度、新たに小型二種の免許取りたいのでお世話になりたいと思っています。母も昔ここで免許をとったので、長くこの西多摩地区に根付いた教習所です。
私は現在準中型免許取りにここへ通っています。そんなある日、キャンセル待ちをしに行きました。準中型免許のキャンセルはなかなか出ない(1時間に1枠なんで当たり前)とは予め聞いてたんですが、取り敢えず待ってみることにしました。そしたら、受付に準中型のキャンセルをしに男性が来たんですね。それで私はチャンス!乗れるぞ!と思ってキャンセル待ちの放送待っていました。その日は3/21木曜日で教習も後1時間だけでそれが乗れれば日曜の卒検に間に合い3月中に免許が取れる、そして4月から準中型免許を使った仕事をするのでそれにも間に合うと張り切っていました。そしてキャンセル待ちの放送が始まりました。普通二輪、無線教習、MT、ATと呼ばれていきました。私は次か次かと待っていました。しかし…いつまで経っても呼ばれない… おかしい、でも確かに私はこの目でキャンセルをしたとこを見たのだ。そのままキャンセル待ち呼ばれないまま放送は終わってしまった。時間間違えたか?聞き間違い? でも呼ばれないのはおかしい。私はそう思って乗車手続きの窓口に聞きに行ってみました。「準中型のキャンセル出てないですか?」 窓口の人は「出てないです」僕も見たので「見たんですよね、無いですか?」と窓口の人も「無いです」と無愛想、しかもなんかキレ気味で。私もそれにも腹が立ちましたが、それは置いといて。おかしいと思って、キャンセル受けた受付の人に聞いてみました。その人は確かに聞いてるんだから分かるだろう。私「準中キャンセル出てましたよね?」受「出ましたよ」私「1時のやつですよね?」受「そうですよ。」そうだろう、出ているんだよ。でも何故キャンセルが出たのにも関わらずキャンセル待ちしてる私が乗れないのか。そうすると、受付の人は「普通車が優先されるんですよね。普通車の空きがあったら準中型を通すって感じです」と。は??? 意味が分からないんですけど。そんな事言ったら朝一で準中型のキャンセル待ち書きに行っても、後に書きに来た普通車のキャンセル待ちが優先されるって事?? いや準中型免許にキャンセルが出ました、でも準中型のキャンセル待ちが居ないので普通車のキャンセル待ちに回します。それだったら理解は出来ますよ。でも準中型免許にキャンセルが出ました、準中型免許にキャンセル待ちもいます、でも普通車に優先させます。いやいやおかしいでしょ。準中型のキャンセル待ちをしてる私が優先されるべきでしょ。何で普通車が優先される訳?こればかしは本当に納得出来ない。イラついたのでその日はもう帰った。そんな訳の分からないゴミシステムならキャンセル待ちしても意味が無いし私もそんなに暇じゃない、そう思って私はもう3月中に免許取る事を諦めました。 このゴミシステムはどこも一緒なのでしょうか? 準中型だからって舐められてるのか?本当に許せない。
普通車と二輪で利用。丁寧に指導してもらえ、試験日には良く教わった教官の方から頑張れと声を掛けてもらえる。
冬場が混むのは仕方ないとして人それぞれ教え方やアドバイス等が微妙に違っていたりしますが、全体的に好印象だと思います。狭いですが食堂もありますし。女性専用の広場があるのも好印象でした。あとはMTでしたが、やはり車によってクラッチが軽いとか重いの差がありました。
まあまあですね 受付のお姉様でキツイ言い方スルヘトカテトリイマスガ。
名前 |
西多摩自動車学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-554-1943 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

最近、こちらで大型自動二輪免許を取得しました。指導員の皆さんは毎回親切丁寧に指導してくださり、分からないことも的確に分かりやすく教えていただき、アドバイスやサポートも有り難かったです。毎回通うのが楽しみで、教習時間の50分間はあっという間に過ぎてしまうほど、教習は楽しくて勉強になりました。普通自動二輪免許を取得してから約20年のブランクはありましたが、指導員の皆さんの親切丁寧な指導で、無事に卒業検定を合格することができました。素晴らしい指導員の皆さんに恵まれて教習を受けてこられたことは本当に良かったです。お世話になりありがとうございました。普通自動車、普通自動二輪もこちらで取りましたが、信頼できる自動車学校が地元にあることは誇りです。