福生市で味わう沖縄料理の楽しさ。
琉球酒場 くわち家の特徴
福生駅近くで沖縄気分を楽しめる居酒屋です。
海ぶどうや多彩な沖縄郷土料理が味わえます。
飲み放題コースがあり、料理を満喫できます。
愛知県から偶然見つけた沖縄料理店定員も若く可愛い😍雰囲気も気楽な感じで料理は👍海ぶどうを始めいろんな沖縄郷土料理が食べられますw飲み放題も有り2時間1,800円👍是非行ってみて下さい。ごめんなさい🙏写真が無くなってしまいましたw
東京の西の外れの福生市にある琉球酒場 くわち家さんに行ってきました。今回は宴会での利用です2階が座敷になっており、今回はその席で食べました。飲み放題付きのコースで、まずはサラダ🥗次にポテトフライがきます。形が少し変わっているのは沖縄料理だから?写真を撮り忘れましたが、ミミガーと海ブドウもありました。これはかなり美味しい。ハズレはないですね。マグロのマリネ次にザンギ 数と人数が合っていないので、私は食べれず。味はわかりません。スパムは、ブラックペッパーで少し炒めて出てくるので香りがいいです最後にゴーヤチャンプル量が少し少なかったので、もう少しあれば嬉しかったです。ご馳走様でした♪
福生駅近くにある沖縄料理のお店です。沖縄の魚グルクンの唐揚げは、なかなか珍しいと思います。タコの塩辛も珍しくて美味しかったです。外観は、アメリカンな福生のイメージと沖縄のイメージが融合した感じで、ちょっとお洒落な感じもあります。サーターアンダギーは、テイクアウトが出来るので、持って帰って食べました。
ずーっと行きたかった所にやっと行けました。味は濃いめで私好み福生を忘れる様な感じで良かったです。欲を言えば在り来りのもの以外な品も欲しいです。
若干割高感がしましたが、沖縄を感じたい人にはオススメです。料理もおいしいです。結構通ってます。
普通の上等(普通に良いって事)‼️
可愛い店員さんもいてお料理美味しかったです。
沖縄料理は嫌いじゃありませんが、普通の居酒屋で焼き物や揚げ物が食べたかった。
(2020/03)琉球ぼうずチェーンの一店舗。名前は違うが、中身は他のぼうずと同じ。だから、料理は一定のレベルを保っていて、どれもおいしい。店ごとのイレギュラーメニューを増やして、店ごとの特色をもっと出してもいいような気がした。
| 名前 |
琉球酒場 くわち家 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-530-2227 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2名で訪問。ドリンク代&〆の沖縄そば含め1名様3000円未満の予算でした。QRコードをスマホで読み取りオーダーするスタイルです。料理提供が遅いのが気になるかも…。ごちそうさまです。