狭山湖散策前にお得な駐車場。
狭山湖第2駐車場の特徴
狭山湖まで徒歩5分で、散策にも最適です。
有料駐車場では1時間110円とリーズナブルです。
横断歩道がないため、子供やペット連れは注意が必要です。
出入り口付近の歩道が狭く車通りが激しい上飛ばしてる方が多いので子連れで利用するには神経を使う暗くなると街灯も無くさらに危険度増、実際車の部品の破片が路肩に散らばっている。
狭山湖まで徒歩5分で40台駐車できます。20分は無料で1日上限550円。停め易いですが、天気の良い週末には満車の事もあります。
有料駐車場です。狭山湖へ行くのに横断歩道が近くになく、渡るのには十分注意してください。2、3分歩けば湖に辿り着ける立地です。冬は野鳥が多く素晴らしいところです。
昼過ぎに、狭山湖散策時に利用しました。有料駐車スペースで雨降りの割に8割程埋まってました。車が結構通る為、入庫しにくいので注意です。
久しぶりの散歩でした少し暑かったけど、秋の足音が聞こえる気がします。
2022/3時点で1時間110円で、平日最大550円、土日祝は880円でした。周りは1回2000円などと比べるとかなり安いです。近くに西武球場がありイベントがあると混雑します。
駐車場内の至る所に設置された車止めが危険。壁側や道路側での設置はやむを得ないが、それ以外にも全体に車止めがあるために視力の弱い方や、走り回る児童・幼児が躓きそうで不安だ。他の駐車場では車のバックモニターが普及したせいか、車止めの無いタイプが多くなったと思われる。躓きによる転倒事故防止のために、不要な車止めの撤去を願う。事故が起きてからでは遅い。
狭山湖に行ったときに利用しました。料金が安くてよかったです。でもすぐ横の道に横断歩道ぐらいひけないのでしょうか?駐車場から道を横断して狭山湖に行くことは簡単に想像できるはず。そのための駐車場ですしね。車もかなりスピードあげて走っているし、待っていてもどの車も止まらないです。対応してほしいですね。
近くにある、名物、しりもちを、買いに行きました。とても美味しいですよ😃
名前 |
狭山湖第2駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-017-145 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/smph/iitokoro/enjoy/kanko/chushajo/sayamakoparking.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

比較的空いていると思いますが、横断歩道がなく、曲がり角で車が見えにくいので、子供やペット連れの方は注意です。