夜の翔峰定食で贅沢な味。
炭火鰻 和食 翔峰の特徴
夜の翔峰定食はコスパ抜群で、特にご飯が絶品です。
味噌汁は出汁がしっかり効いていて、薄味でも楽しめます。
煮魚のホロホロ感と上品な味付けが魅力的です。
4人で行きました。うなぎ2人、煮付けの定食、蕎麦定食を頼みました。うなぎは注文を受けてから小骨の処理、それから焼き上げます。凄く丁寧です。ただ時間がかかるので、うなぎの場合は予約した方がいいです。ちなみに九州では珍しい関東風でふんわりして美味しかったです。煮付けの定食と蕎麦定食も美味しかったみたいです。お店は中国の大連で長年うなぎと和食の店をやってる中国出身の物腰の優しい夫婦二人でやってます。大連のお店は大人気みたいです。駐車場はお店の前にコインパーキングがあります。税込みなのも良かったです。また行きたいと思いました。
翔峰定食。刺身と天ぷらと今日は煮魚。煮魚はカワハギで北九州じゃメンボウって言うらしい事を店の人に聞いて初耳だなと思ったニワカキタキュー人。味付けは優しい和食系でサイズが小さめだけど身はツルツルしてて食感がいい。刺身も天ぷらも量こそ少ないけどシッカリした和食屋さんのそれ。それとご飯が美味かった。余談だけど鰻は活鰻を捌いて提供する本格派らしいよ。てか、こう言うのキッカケで日中友好の一端になればいいなとと思ったりしちゃうね。
先日テレビでお店のことを知り訪問しました。お店のすぐ前にコインパーキングがあります。2人で鰻重定食を注文。目の前で鰻が焼ける様子が見えて香りもしてきてテンション上がります。色々鰻を食べ歩いていますが良いお店を見つけたって思いました!某有名店に引けを取らない味なのにお値段が安い!他の定食もあったので次も楽しみです。お店も新しくとても綺麗でした。また店員さんも優しくて雰囲気も良くて友人にも家族にもお勧めしました!
鰻好きの友人に勧められて来店。北九州で人気の鰻のお店に行き慣れている人が絶賛していたので楽しみに伺いました。場所は毎日会館ビルの並び、中華料理の春燕(しゅんえん)の真ん前。店内はオープンして間もないためすべて新品!広々、清潔!というイメージです。奥行きのあるカウンターに案内されオープンキッチンのlive感もあってワクワクします。私達は18時の予約、蒲焼定食半身3000円(税込)とうな重定食半身3000円(税込)、うまき1400円(税込)とノンアルコールビールを。鰻の量は半身で私は充分でした。意外と見落としがちな器類もきちんとした焼き物で高級感もありこれも満足度高いポイントでした。優しい笑顔が上品な女将さんとはにかみ笑顔の大将。口数は多くはないですが、とても良い印象でした。肝心の鰻。本当に美味しかったです。蒸してから焼いているようですが、フワッ、カリッと香ばしく、絶妙な焼き加減でめちゃくちゃ美味しい。全く臭みもなく香ばしく、またご飯も土鍋で炊いてくれるので艶っつや。茶碗蒸しなんて溢れる程に入ってて具も多く非常に美味しい。こんなに美味しいのに…あれもこれも付いて税込3000円!お品書きを見返したくらいです。倍くらいするんじゃないの?って感じです。お昼限定の翔峰定食1500円(税込)も捨てがたい。翔峰定食に鰻の蒲焼きをプラスしたら最強なのでは?今度はランチタイムに是非行きたい。まだまだオープンしたてなので認知度は低いですが、最上位に来るほどおすすめではないでしょうか。是非行ってみたもらいたいお店です。ごちそうさまでした♪♪♪
翔峰定食をいただきました✨味噌汁は味噌は薄めだけど出汁がしっかりきいていて、煮魚は身がホロホロで上品な味付け✨漬物はしっかり漬かっていてご飯が進みます。茶碗蒸しの味付けもちょうどいい✨天ぷらは揚げ方が👌お刺身はもちろん新鮮✨う巻きをテイクアウトしましたが玉子がふわっとしっとりしていて鰻もしっかり入ってすごく美味しかった😊✨ご夫婦の笑顔がとても素敵でした😊お店の目の前にコインパーキングがあります。
ランチで翔峰定食を注文しました。お刺身に茶碗蒸し、煮魚と天ぷらの豪華セットなのに1500円はお手頃すぎです。味はどれも美味しく、店内の雰囲気も落ち着いていて高級感がありました。毎週水曜日は定休日との事ですが、24日の土用の丑の日は営業するそうです。せっかくなので、次回は鰻定食に挑戦したいと思います。
名前 |
炭火鰻 和食 翔峰 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-482-4406 |
住所 |
|
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

コスパ抜群に良いうなぎが品切れで夜翔峰定食¥1500頂きました一つ一つ丁寧、ご飯がマジうま!次は絶対うなぎにいきます。