板橋沼で大きなワカサギ!
山形県 県民の森の特徴
無料キャンプ場では焚き火用の小枝が積まれ、便利です。
春には桜と水芭蕉、秋は紅葉が美しい自然スポットです。
板橋沼では大きいワカサギが釣れ、人気の釣り場となっています。
無料キャンプ場小枝が積んであり焚き火に利用。沼が近く、蚊が多い。サイトまで一部砂利道あり。
芝生広場やフィールドアスレチックなどがあり小さなお子さん連れのファミリー層には嬉しい場所かもしれませんかなり広くて、いくつもの湖水が点在しているので、湖水近くで遊ばせるのは目を光らせていないと危険なので、注意しずぎるぐらいご注意を!山形市内中心部からは2つのルートがあり、中腹あたりで市内が一望出来るので開放感も味わえます。いろんな施設や場所が広い公園内に点在していますから、大人の散歩コースにもいいかもしれません但し、虫よけスプレーなどの自衛手段は必要かと思います。
紅葉が🍁きれいで、毎年行ってます。今年は、やや終わりかけでしたが、それでも良かったです。
紅葉狩りに行ってみました!とっても綺麗で見応えがありましたよ!あと数日が見頃ですね(^^)
板橋沼は大きいワカサギが釣れる人気の沼です。駐車スペースがあまりありませんが、除雪してくれてる人に感謝。夜釣り禁止などマナーを守って楽しませて貰いましょう。
小さい頃からの遊び場で私にとっては庭のようなもので、春🌸は桜と水芭蕉が見ごたえがあり夏はトレッキングも良し家族👪でキャンプ🎄⛺🎄🚙も良し、秋は紅葉🍁狩りに冬はスノートレッキングなど、またアスレチックもありお子様からご年配の方々まで楽しめるフィールドになってます。
アスレチックが沢山あり長い時間楽しめます。受付が必要です。夏は蚊が多いので、虫除け対策をしたほうが良いです。
30年程前に子供達とアスレチックが楽しくて、よく遊びに来ていました。その時の器具のまま、老朽化。予算が無いのかなぁ?園内はハイキングコースになっているが、案内板も色が剥げ落ち、判読しにくい。木を切ったり、草刈りしたり整備はしているようで、山歩きは楽しめました。もう少し、木や草花の名前がわかるような札とか、欲しかったなと思います。でも、弁当持って一日楽しめる所です。子供達が一緒に遊んでくれる時間は、人生の中でも少ししかありません。是非、行ってみて下さい。
心を癒してくれる自然スポットです。景色がとても綺麗で、落ち着いたひと時を過ごすには最適でしょう。
名前 |
山形県 県民の森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-666-2116 |
住所 |
〒990-0361 山形県東村山郡山辺町大字畑谷1933−42 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

あたりに沼が多く、魚釣りに朝早く訪れる人もいます。県民の森になっていて、自然の家もあり、散策する小道もたくさんあります。