小倉駅近でスムーズチェックイン!
アパホテル〈小倉駅前〉の特徴
小倉駅から徒歩約10分と便利な立地です。
スムーズなチェックインができるQRコード対応です。
駅前至近の新幹線口店とも連携があります。
ネット予約し、QRコード縮小して用意してて、スムーズにチェックインできました。バス、トイレの換気扇が、動いてんの!?全然きいてなくて、前の客?おじさん臭い汗の匂いがきになりました。換気扇のホコリも!あとは、テレビも大きくて快適に泊まれました。
ホテルに着いて、駐車場は有りますか?と訪ねたら、「有りません。どこか、周りのパーキングに止めて下さい。」とだけ言われた。他のホテルであれば、提携している駐車場が有り、料金を先払いすれば、サービス駐車券を渡されたりする。お風呂に入ると、シャワーの水圧の弱さに驚愕する。浴槽には、エコラインとかいう、足湯ぐらいの謎のラインが引かれていて、いかにも環境に優しいかの様に演出しているが、結局は水道代を節約して利益を最大化させたい狙いが、シャワーの水圧の弱さでバレバレである。経営者の徹底した金儲け主義が伝わってくる。冷蔵庫も入り口のドアを開けると隠れて見えなくなる様な、分かりづらい場所に置いていて、気付かない人は部屋に冷蔵庫が無いと勘違いするだろう。2泊以上連泊する場合は、「環境に優しいホテル運営」という名目で、基本的には掃除はしない。掃除を希望する場合は、入り口ドアの裏にある「掃除希望」というマグネットを入り口ドアの表側に貼って出かけなければいけないが、チェックインの時にそういうシステムである事を、一人一人にちゃんと説明していない。知らなかったので、「ゴミ袋がいっぱいで、これ以上ゴミを入れる事が出来ないから、新しいゴミ袋だけ下さい。」と言ったら、「部屋の外にゴミ袋を出しておいて頂けたら、後でゴミを回収して、新しい袋をドアノブに掛けておきます。」と言われ、1時間以上待ってもまだ来ない。スーパーで買って来た晩飯をこれから食べるから、新しいゴミ袋が今すぐに欲しかったのに、ゴミの回収とかは次の日でも良いから、なぜ言ったその場で新しい袋を渡さなかったのか?結局、待ってても持って来ないから、自分でもう一度フロントまで行って新しい袋を貰いました。他のホテルならすぐに対応して頂ける様なしょ〜もない事なのに、従業員さんのヤル気や給料さえもコストカットされてるんだろうな…と思ってしまう。
駅前至近の新幹線口店より場所は離れてしまうけど、駅チカの仲間(?)です。自分の受けたい国家試験の会場には近いのでこんな採点になっています(何たる主観点)😅あと、こちらのほうが内装が綺麗に思えました。1年以上前の記憶で印象論ですけれど…。選択のヒントにでもなれば幸いです…。
名前 |
アパホテル〈小倉駅前〉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-000-211 |
住所 |
〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目14−65 |
HP |
http://www.apahotel.com/hotel/kyusyu/13_kokura-ekimae/index.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

小倉駅から体感徒歩10分くらい、急げば5分かな。部屋のテレビが大きくて良かった。