スパイシーチキンカレー、ぜひ!
吉野家 青梅新町店の特徴
リニューアル後は自分で取りに行く新スタイルで便利です。
新青梅街道沿いに位置し、何度でも訪れたくなる安定の美味しさです。
スパイシーチキンカレーが特におすすめで、虜になる味わいです。
イートインで注文するといつも、「お時間少々いただきます」と確認をしてくる。お時間少々とは、どれくらい?10分?30分?1時間?逆に客の立場になったら、疑問に思うはずだけど。
100円引きセールのため行きました。安定の味です。17時前に入ったら空いていた。ドリンクバーや、USB.充電サービスがあり、一人でも入りやすい。
リニューアル後は自分で取りに行くスタイルに。フードコートシステム。店内はすごく綺麗だけど前のスタイルの方が好きでした。味は相変わらず好きです。
うな重牛小鉢セット ¥1524 B蒲焼が少ししょっぱく感じた。牛小鉢もセットとするとご飯の量が少ないかも店舗を改装したのか、セルフ形式になっており、入店したら、レジで注文して窓口で受け取り、フードコートみたいな感じ。席配置が良くなく、テーブル席がテイクアウト民やレジが近くなんとなく落ち着かない雰囲気。あと、箸が短い。
リニューアル私には良かった。トイレ男女別、女性の個室に手洗い場あり、広め。まだ女性ひとり客少なそうなので増えてほしい。まわりに他にもたくさん食事処があるので、このような女性が入りやすい店があってもいいと思った。
6月2日に伺いましたが、6月30日まで改装中でお休みでした。7月になってから行きましょう🍜改装後の7月7日の朝7時半頃伺いました。朝なのにかなり混んでいました。テイクアウトは券売機のような機械で注文、イートインはカウンターで注文です。品物が用意できるとお渡し口に自分で取りに行くフードコートタイプに変わりました。紅しょうがや七味唐辛子は1箇所においてあり、ちょっと不便。メインメニューは牛丼のお店なので、それらはやはり、各テーブルにあったほうがいいと思いました。また、ドリンクバーが新たに設置されましたが、牛丼屋さんで、食後にのんびりコーヒー飲む人はあまり想像できません。ましてや、今朝のような混んでいるとなおさら利用する人はいないと思いました。
『久しぶりに、吉野家でお昼を。』と思い、早速青梅新町店に訪れました。牛丼並をテイクアウトし、家で早速頂いて見ると、昔ながらの懐かしい味に、感激しました。『うまい!安い!早い!』『牛丼一筋80年』と、CMでやっていた吉野家が、色々な危機を何度か乗り越えて、今も変わらぬ味を提供している事は、会社とスタッフの努力の賜物でしょう。私も仕事柄、食品運搬の仕事をしているのですが、吉野家の出汁に合うアメリカ産の牛肉を、センターに何度か運んだ事が有ります。色々な事を思い出しながら、牛丼を頂くと更に、この味に感動しました。吉野家さん。これからも、応援させて頂きます。
たまたま入りました。吉野家さんなのでお味はどの店舗も一緒の安定してます。こちらの店,接客が素晴らしい!挨拶、テキパキ、気遣い、笑顔と都内の店にはない感覚で気持ちいい〜良い気分で帰れます^_^ps.吉野家さん、この価格で食べさせてくれて感謝です!
独身のときはあれほど通った各地の吉野家も結婚して9年も経つと、本当にたまにしか食べに行けない。今回もかなり久しぶりだったので、メチャクチャ美味しく食べれました。牛丼はやっぱり吉野家が一番美味いね、たまにしか食べに行けないから企業にはありがたくない客だけど、久しぶりに食べると本当にウマい…食べたい時に食べれる人は幸せだよ。是非ともこの味を永く存続して欲しいと思います。ごちそう様でした。
名前 |
吉野家 青梅新町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0428-30-7277 |
住所 |
|
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_041906 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

毎回毎回思うけど何でテイクアウトがタブレットで店内飲食は、レジにて注文なの?タブレットで発注したって店内飲食の連中来てレジにて行列しているとかなり待たされる。味も薄いし段々駄目に成って来ている感じは、否めない。