焼肉バイキングでコスパ最強!
すたみな太郎 青梅インター店の特徴
焼肉や寿司が豊富で食べ放題、嬉しいコスパの良さです。
生ホルモンがプリプリで、肉質も満足できる点が魅力です。
きれいな店内で、家族の誕生日にも最適なレストランです。
学生以来の訪問でした。当時に比べて店舗数が激減してしまっていたので久しぶりに学生気分に戻った気分で行きました。お腹を空かせていけば、お腹いっぱいにできます。お肉と米があれば何とかなります。楽しくお腹いっぱいになれるお店でした。色々な物がありますが目一杯盛らず、少量で長く楽しむのがベストだと思いました。ピュアな心を持って行けば楽しむことができるはずです。食事と会話や童心を楽しみたい時がきたら再訪したいです。
バイキングと言えばここが思い付きます。テーブルに案内されて自分で取りに行くスタイルで寿司と焼肉、揚げ物、麺類、デザート食べ放題なのが魅力です。店員さんの接客は良く、焼肉ではサイズが小さめでは有りますが食べ放題のため気にならず、寿司はネタ数の豊富と思いました。デザート関係で綿菓子が有って子供が楽しそうに作っていました。ラーメンうどんは自分でに茹でたりするので、家族連れには楽しめると思われます。
煙の匂いがつくのでなかなか良い服装ではいけませんね。お寿司に焼肉 シュワシュワ〜シャーベットのドリンクも最高。
お肉もサラダもアラカルトもとても美味しかったです~7月の夏野菜もヘルシーで良かったですたくさん好きなもの食べれてコスパも最高!満足です~♪
なんでも食べ放題安いランチは15:30まで最大100分。
先日、ディナーの時間帯に利用しました。まず、入店時の「いらっしゃいませ」、会計時の「ありがとうございました」の挨拶がなく大変驚きました。今までチェーン店や個人店、様々なお店を利用してきて初めての経験でした。すたみな太郎は初めての利用でしたが、すたみな太郎では挨拶をしない旨のマニュアルやルールがあるのでしょうか。お肉にいたっては、変色や臭いが気になるだけでなく、糸を引いている物があるのには絶句してしまいました。あと、ディナー限定で「いくら」がありましたが、あれはどう見ても鱒いくらの「ますこ」です。一般的にいくらu003d鮭いくらのイメージがありますが、鮭いくらとは似ても似つかない別物ですのでご注意ください。このサービス内容で大人1人2
平日ランチ90分肉・寿司・サラダ・惣菜・ラーメン・デザート多少肉質が低くてもこれだけ食って1430円ならコスパ良し。
今まで、ドリンククーポンがあったのがなくなったが、焼肉を食べる時はこちらが一番コスパがいい。
車がないとなかなか行けないけど、お弁当類もコスパ良く、お腹いっぱい食べられます😆
名前 |
すたみな太郎 青梅インター店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0428-33-2951 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

久しぶりに行きやがりました。店内に入る前に手洗いします。コロナ禍前に比べ、最安ランチでもなんと500円もの値上がり…。マスクと手袋が任意になっとりました。肉は正直安っぽく油もギトギトで寿司もそんなに種類無いけど…つべこべ言うんじゃない。大好き。笑あちこち閉店になっていくのが心配でなりません。応援してます。とうとう東京唯一の店舗になってしまいました。食べて応援するしかありません。ある日お客様をお連れしたら大層よころんで下さいました。やはりすたみな太郎なくなって欲しくないので行ける時は極力通いますっっっ久しぶりに行きました。夏休みと言うこともあり子供家族外人多くの人で賑わっておりました。円安円高ですったもんだしてますが食べて応援です。