雨後の滝が最強!
関之尾滝の特徴
雨上がりの訪問が特におすすめです。
滝の迫力ある水の流れを楽しめます。
都城市の観光スポットとして人気があります。
晴れ続きの後に見に行くのはおすすめしません笑 雨降った翌日などに行くのがおすすめです✨滝から流れる水の勢いが違いますし雨の後はマイナスイオン?水しぶきがあり気持ちがいいです👍キャンプ場もでき綺麗になりリフレッシュにはおすすめです❗
都城市の観光スポットと言えばここしか無いでしょ!滝の前の吊り橋に立てば、自然のミストをマイナスイオンと一緒に、全身に浴びて涼しいですよ。う〜ん最高の瞬間!冬は寒いかも(笑)
素晴らしい景観です。火山好き、地形好きには大変よいところだと思いますので、一度は訪れてほしいですね。道も整備されていて歩きやすいです。地域内にはスノーピークの管理区域があるようです。駐車場も割と停めやすいですかね。
2024年のお盆休みに訪れました。桜の季節に母智丘公園に来た際に訪れようと思ってましたが、工事中との事で今回リベンジに以前はお土産屋さんだった所にスノーピークさんのカフェが出来てたりしました。暑かったのでチョコソフトを食べましたが、とっても濃厚で美味しかったです。日本の滝百選にも選ばれており水量がとにかく半端ないです笑吊り橋から間近に見ることが出来ますが、マイナスイオンの水しぶきがかかってきます。夏だとそれと風でとっても気持ちいいです。駐車場から吊り橋までは階段(途中スロープもあり)があるので、足腰が不自由な方は注意が必要です。滑りやすくもなっています。距離的にはそんなにないのです!!
久し振りに来訪しました。案内看板の設置や急な階段の脇には、スロープが有ってとても快適に散策出来ました。滝の美しさや水の流れに身体いっぱい癒されました。
名前 |
関之尾滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.miyakonojo.miyazaki.jp/site/kanko/10417.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

素晴らしい滝です。平日でしたが人が結構多かったです。snow peakはちょっと場違いな感じ、、、案の定ガラガラ。