トロッと味玉と鯛塩ラーメンの極み。
麺屋軌跡 北九州店(鯛塩ラーメン専門店)の特徴
鯛塩ラーメンはトッピングの味玉が絶品で、黄身がトロッとして美味しいです。
脂身が少ないチャーシュー丼も楽しめ、ラーメンの旨さに感動すること間違いなしです。
店内は清潔感があり、タッチパネル式で便利な注文方法が特徴の新しいお店です。
お昼に伺うと満席でした。呼び出しの子機もらい、自分の車でゆっくり待機出来ました。非常に良いシステムだと思いました。食事は鯛塩ラーメン、海老塩油そばをいだだきました。鯛塩ラーメンはサッパリしてて柚子胡椒を入れたら味がしまってより美味しかったです。油そばもあっさりイメージで頼んだんですが、普通に油そばでした。海老のアクセントがきいている美味しい油そばって感じです。
最近こちら方面に来たら寄る塩ラーメン店、鯛塩ラーメン細麺がおすすめですが、何を食べても美味しいです。丁寧に作られているのが伝わってくる味です。鯛塩ラーメンはすだちと柚子胡椒が良く合って、スープを飲む手が止まりません。幼児椅子の用意があったり、待ちがある時に呼び出し端末でお知らせしてくれるので車で待機できるなど、子連れで伺いやすいのもポイント高いです。
日曜日のお昼に伺いました。2組待たれてました。順番待ちの名前を記入するのは、店内だったのですが、初めてだったので解らず。先に待ってた方の順番待ちのベルが鳴ったので、気が付きました。わかる様な表示が欲しいところです。鯛塩ラーメンを頂きました。優しい味。柚子胡椒とかぼすが器に付いて来ました。味変、良いと思います。麺は、ストレートと平太麺と選べます。量は少ないかな〜と思いましたが、女性には丁度良いかも?この辺りでは、塩ラーメン専門店はあまり無いので、たまには良いと思います。特にこれからの季節、さっぱり頂けます。餃子も美味しかったです。「塩ラーメン苦手な方は…」と書かれているので、頑固そうな店主さん?ではなく、綺麗なお姉さんでビックリ。丁寧に作られていました。また、行きたいと思います。
口コミを見て初めて行きました😊⤴️多分、まだ最近出来たお店と思いますがとても評価が高いお店です😊行ってみて驚きましたが同じ敷地内に有名店が入ってる場所です❕ここの敷地内が名店街になっていく気がしてます😊直方市にある担々麺の名店も入る予定らしく期待が膨らむエリアに変貌してきてます😊店内はキレイでラーメン店では珍しくタッチパネル式の注文方法王道と思われる鯛塩ラーメンをチョイス合わせてチャーシュー丼も一緒に頂きました😄鯛塩スープめちゃくちゃ美味しい😄⤴️⤴️私は東北出身なので醤油、塩、味噌ラーメンを食べてきたので塩ラーメンには、ちょっと拘りがありますが、今まで食べた塩の中でも抜群にウマイ‼️付け合わせの柚子胡椒がスープに味変を加えて更に旨さが上がります❗チャーシュー丼はチャーシューの脂身が好きなので脂身が少ないのは個人的には、物足りなさを感じましたがラーメンの旨さに全てOKになりました😄また必ず行きます😊ご馳走さまでした❗
鯛塩ラーメンとチャーシュー丼をいただきました。麺は平太麺と細麺から選べるので、まずは平太麺からの替玉で細麺。透明感ある白い麺はなかなか見ることがないタイプ。栃木辻󠄀製麺の麺箱に入れられていた。替玉なしでどちらかを選ぶなら細麺かなぁ。スープはあっさり好きなタイプ、味変アイテムの柚子胡椒とすだちもいいですねぇ。チャーシュー丼は味濃いめで、これまた好きなタイプでした。同敷地内に南京ラーメン黒門と豊前裏打会のめん天さんがあって、そこで開業ってすごいなぁと思ってましたが、なかなか良いんではないでしょうか?夜営業があるのも嬉しいです。私的には好きでリピって一通りメニューこなしてみたいです。ごちそうさまです^^
名前 |
麺屋軌跡 北九州店(鯛塩ラーメン専門店) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-863-9360 |
住所 |
〒808-0142 福岡県北九州市若松区青葉台南3丁目1−5 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

鯛塩ラーメンに味玉トッピングすごく丁寧に作られたラーメン✨特にネギの切り方はスープによく合ってる徳島県にある鯛塩ラーメンはチャーシューのかわりに鯛の皮を揚げたのがトッピングされててそれが美味しくて何度か行ったけど、鯛の皮じゃなくてもここのチャーシューは自分の中で今まで食べたラーメンの中でも上位に入るくらい美味しい✨ただスープは鯛塩ラーメンで比べるなら、徳島県で行ったお店のほうが上かなぁ味玉は一見ゆで卵のような見た目だけど味がしっかりついてトロッと黄身が美味しい✨味変できるスダチも柚子胡椒もラーメンにとても合ってました😊