土日の賑わい、親子の憩い。
河辺市民センターの特徴
土日の予約は人気が高く、団体優先で部屋が確保されることが多いです。
子育て広場では、心の憩いの場として先生方が親に優しく対応してくれます。
空調やトイレが新調され、さらに快適で使いやすい環境が整っています。
工事の誘導する人、日本語大丈夫?日本語わかる?と煽り気味に聞いてきたので、聞き方に問題があると思いました。工事中の建物の案内をもうすこしわかりやすくしてほしいです。
土日の人気は高く、ほぼ決まった団体が優先的に部屋を予約できるようになっている。長年生涯学習で活動を行ってきた団体が多い。空調はコロナ対策に沿った取り付けが行われた。しかし、利用中は窓は開け放しにすることとなる。掲示板に団体の募集がされている。文化祭は陶器、ステンドガラス、俳句、パッチワーク、キルト、ボーイスカウト、二胡、リコーダーなどが毎年活躍している。英語もあるが文化祭に参加は少ない。
子育て広場に遊びに行きました。いろいろお話しを聞き親切に話してくれました。忙しい中有り難うございました。
会議室、体育館等があり、色々利用できるかな?
今回もフリースペースは勉強の学生さん達でいっぱいだった、確かに静かだからね。今回は調理教室で打ち合わせ、他に和室もあり、打ち合わせには十分使用可能です。体育館横の駐車場が狭いですが、第二駐車場もあります。 周囲に一方通行がありますから気を付けましょう!エアコンを変えましたと、貼り紙ありました。 夜、体育館いっぱい人がいたよ!
会議室を使用しました。
空調設備新調、トイレも新調、良くなった。
子育て中の親でウメスタをよく利用させてもらってます先生方がとても優しくて話も沢山聞いてもらえるので親にとっても心の憩いの場です。
子供のバレー教室で利用させてもらっています。駐車場が狭めなので、講習終了後、送迎の車が出入りする際、注意が必要です。
名前 |
河辺市民センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0428-22-4885 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

習い事で体育館を利用しています。空調がもう少し設備きちんとしてくれないと、死人が出る暑さです。扇風機2台ではなんともなりません。どうにかしてください。