大正9年の老舗、懐石料理。
割烹水族館の特徴
大正9年から続く老舗の懐石料理店で、伝統を感じます。
落ち着いた座敷で、新鮮な刺身と炊き込みご飯が楽しめます。
宴会に最適な古き良き時代の料亭旅館の雰囲気です。
座敷で落ち着いた感じですよ。乾杯は瓶ビール。ビールのおかわりはピッチャーでした。料理は写真の他に茶碗蒸しもありました。良かったですよ。
味付けも美味しくて、対応いただいたお姉様も感じが良くて満足出来ました。
大正9年から続いた老舗割烹旅館だったそうです。中央埠頭の現在の場所は、大正9年はまだ港だったので、埋め立て後昭和初期にここに移転されたのでしょうか。いづれにしても近くにあった堀部旅館など惜しまれながら廃業する中、100年以上も営業を続けていることは素晴らしいですね。以前は美味しいふぐ料理を食べに行ってました。現在は海鮮のおいしい割烹料理店。
古き良き時代の料亭旅館の懐石料理は宴会には最適です。新鮮なお刺身も食べることができます。
お刺身が新鮮で美味しい炊き込みご飯は、お腹一杯でも箸が進みます。
宇部では少なくなった料亭。味は最高❗
名前 |
割烹水族館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0836-31-1266 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

昔から変わらずビールと料理が最高!!