熱心な先生に囲まれる学び舎。
学校法人 盈進学園 東野高等学校の特徴
教員の熱心なサポートで志望校に合格できる学校です。
入間市博物館の隣でのんびりとした美しい環境が魅力です。
学生一人ひとりにしっかり向き合ってくれる指導が評価されています。
私はsクラスに所属していた者です。この学校の先生は非常に面倒見がよく、たくさんの先生がフォローしてくれたおかげで志望校に合格することが出来ました。本当に感謝しております。
どの学校でも賛否両論あるのは、それぞれの感じかただと思います。場所的にも、決して便利な場所にあるわけではないですが、先生方の熱心なご指導に感謝しかありません。勉強する事の大切さ、その先に何があるのかまでをきっちり教えて頂きました。おかげさまでMARCHに合格する事ができました。
ホントに先生方のご指導のおかげで学力アップ、志望校入学できました。感謝しかない。
入間市博物館の隣にある。入間市の外れの工場団地の南で、高校の少し西には茶畑が広がっている。
くんの間違えまアセアセ先生オワコンです、校則意味わからんねん❗
樋口は取り敢えずご退職なさってください笑。
高過ぎる入学金と授業料を払わせ馬鹿は1年で切り捨てる学校が今やまともな学校になったみたいですね伸び伸びとできると聞いて入ったら急に校則が厳しくなり制服もでき学校に見合わない生徒はお金だけ払わせてすぐ首切り。
3期生です。昔は授業中に酒盛りしてた奴もいました。今はまともな学校のようですね🧐
とても熱心な先生が多く、生徒にちゃんと向き合ってくれる、とても良い学校だと思います。進学に力を入れているので、進学率も今は高いと思いますが、就職でも最後まで見放さずに面倒を見てくれました。その時は口うるさいと感じる事があっても、将来的にはとても感謝する事になると思います。
名前 |
学校法人 盈進学園 東野高等学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2934-5292 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

こちらの関係者または、東野高等学校に詳しい方に質問です。私は最近 健康のために散歩をしております。入間市には入間市景観50選というモノがあることを知りました。色んなところにあるので散歩の目標にしており 記念にその看板を写真におさめております。こちらの学校を一周周りましたが見当たらず…。もし看板があれば写真や場所を教えて頂ければ幸いです。お手数をおかけしますが 皆様のお力をお貸し下さい。宜しくお願いいたします。東野高等学校様ご返信ありがとうございます!次回、また撮影にお伺いします!