最高の十割蕎麦、青梅街道沿い。
わせいろうの特徴
自家製の十割蕎麦は、しっかりした太さと風味が魅力的です。
桜えびのかき揚げは、エビの風味とサクサクの衣が絶品です!
店内ではオルゴールの音色が流れ、素敵な雰囲気を醸し出しています。
石臼蕎十割蕎麦。しっかりとしたおそばで、山芋の風味がする。何しろ天ざるの天ぷらが豪華で食べきれないほどだった。
かき揚げ蕎麦をいただきました。甘くコシのある蕎麦でした。つゆはほどよく濃い感じで、桜海老のかけ揚げはカラッとしてお蕎麦にとても合いました。美味しかったです、ごちそうさまでした。
お蕎麦は、歯ごたえあり美味しかったです♪お水がいいからでしょう最高でした。天ぷらサクサクで沢山あり最高です!又、駐車場が目の前でとても狭く自信ない方は、ランチタイムをずらして行くと良いかと思います!
本当に十割蕎麦ですかね・・・?たまたまかもですが、蕎麦の味・香りがほぼしなかったんですよね (果物でも味や香りにバラツキあるように、たまたまかもですけどね)自分は数えきれないくらい十割蕎麦のお店行ってるんですが、この日は小麦粉を沢山食べたような、夜までお腹にたまっていて重かったです(彼女も同じく)それもあって本当に十割蕎麦?なのかなと気になりました蕎麦アイスも食べてみたんですが、蕎麦の香りが全然しなくて、ただのバニラアイスみたいでしたアイスの食感は美味しかったですだし巻き卵はとっても美味しかったです!蕎麦のつゆも美味しかったです店内は広くて綺麗でした。
お蕎麦はもちろん、天ぷらも美味しい。そして大人そばがオススメです。子供が一緒だとお稲荷さんや玉子かけご飯もありますよ。
お蕎麦のメニューが割と少ないように思います。店内は広くなかなか寒かったです。お蕎麦は太めでかけを頼んだらおつゆがカツオが効いてる感じで好きでした!天丼の天麩羅は結構しっかりしたサイズ感で美味しかったです。卵かけご飯330円もあり満足です。駐車場は店前に5台くらいありました。
お蕎麦好きな方にオススメ!!こだわりのあるお蕎麦屋さんです。久しぶりにそばがきを食べましたが今まで食べた中で1番美味しかったです。普通のお店はだいたい水を使って練る為、温まるのに時間がかかるので弾力がありちょっと硬い仕上がりになるお店が多いかと思いますがここのお店はおそらく熱湯で練っているのではないかと思います。そのため、柔らかい仕上がりとなっていて箸でも切れる仕上がりになっています。お蕎麦ももちろん美味しく頂きました。天ぷらもサクッと揚がっていて良かったです。そばアイスも今まで食べた中で1番美味しかったですね。そばアイスに揚げそばが付いているのもgood!!アイス好きな方や甘いのが好きな方はアイスも忘れずに注文して下さい♪
青梅駅前バス停で地元の方に美味しいお蕎麦屋さんを紹介して頂き、小平から都バスに乗って再チャレンジしました。一度目とは全く比べ物にならない、これぞ青梅まで行く価値のあるお蕎麦を食べることが出来ました。😋時期的に天然山菜天ぷらが最高でしたお品書きも添えましたまた定期的に妻を連れて青梅まで、バスの旅でお蕎麦を食べに行こうと☺️美味しいお蕎麦と出会えて幸せです。
オルゴールがゆるく流れる店内。もりとそばの味噌焼きを注文しました。お蕎麦は中細という感じ、星も残し粒状感があります。コシは強くなく喉コシもいい、甘みがあって美味しいです。つゆはあくまでも優しく、味や香りは存在感はあるものの控えめです。だからこそ、くぐらせても蕎麦が引き立ちます。旨い。そばの味噌焼きは香ばしさと蕎麦の実のザクザクとした食感と実の味がたまりません。しゃもじから余さずこそげおとすようにしていただきました。蕎麦湯は白濁かつどろりとしていてこれまたよし。大満足です。
名前 |
わせいろう |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0428-84-2088 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

自家製手打十割蕎麦の店!6種類の天ぷら蕎麦を注文。まず蕎麦をそのまま1本食べる。コシの強い蕎麦は風味豊かで弾力が伝わる力強さ!明記すべきは出汁の効いた蕎麦つゆ!これも一口味わっただけで蕎麦に負けないと判る美味さ。わさびは摺りおろしで風味が蕎麦に合い、蕎麦の風味と共に鼻から抜ける爽快感は堪らない。天ぷらは天つゆが付いてはいたが、夏野菜の素材の良さを逃さず包み込むべく若干厚めに衣を使っており迷わず蕎麦つゆでいただいた!これもまた美味い!最初に大盛りを頼もうとしたが「普通で充分ですよ」のアドバイス通り食べ終わる頃には腹9分目。最後の蕎麦湯で締めたらちょうど満腹!!食事満足度は完璧に近いだろう。尚、口コミを見る限り大きく賛否が別れているが、批判は「客側が自分達の我儘を受け入れてくれない事」からが多く純粋な蕎麦屋としての評価は満点だと思う。店主と奥さん(多分)の二人で切り盛りしており、店主は調理、提供の為奥さんは厨房と店内の出入りが激しい繁忙時間帯では入店してもいらっしゃいませが無いやら席が判らないやらはそうなるのは状況判断で悟ってほしい。どれだけ我儘で度量がないんだ?ほんの1〜2分も待てないものなのか?それを差し引いても美味い蕎麦が食べる事が出来た幸運に感謝しよう。駐車場は5台停められるが奥から2台目3台目は縁石があるから注意。支払いはPayPay可能だが現金で払いたい気分になった。材料費高騰の中こういうお店程長く続いてほしい…