神武天皇の地でニジマス釣り。
皇子原神社(狭野神社元宮)の特徴
ニジマス釣りが楽しめ、餌と釣竿がセットで提供されます。
神武天皇御生誕の地に位置し、歴史深い神社の雰囲気があります。
1号古墳近くの祠があり、自然を感じられるキャンプ場と隣接しています。
小さくも威厳ある神社でした。素晴らしい神社だと思います。
1号古墳の上に祠があるのでしょうか。深緑の5月前というのに、横でもみじが紅葉をむかえてる不思議なところ、雨の日滑るので注意。
キャンプ場に隣接してて、階段を少し登った場所にあります。神武天皇の誕生の地と記載ありました。
神武天皇御生誕の地です。新緑に映え、美しい神社でした。静かで営利目的でもなく、ただそこに静かに鎮座されていました。古神道の精神でしょうか?明治八年建立の碑がありました。苔むしていてよく読めませんでしたが、この地が神話の後、天皇の祖先が活躍した地だという事を明治政府が重要視した事はよく分かりました。昭和天皇はじめ、各宮家が参拝したという歴史。高原町はもっと宣伝しても良いのでは?令和五年五月五日参拝して参りました。有難うございました。また参ります。
神武天皇の誕生地だけあって、小さいながらも雰囲気がありました。
名前 |
皇子原神社(狭野神社元宮) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0984-42-1007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ニジマス釣りが出来ます 竿一つ1700円位でその中に餌と5匹くらい迄は含まれてます それ以上は買いになりワタを取ってもらうと一匹100円とられます。