静寂の中で感じる、素敵なアンティーク。
MANSIKKA antiquesの特徴
川沿いに位置する美術館のようなお店で、独特な雰囲気を楽しめます。
店員が海外で買い付けたマニアックなアンティーク品が揃い、見応えがあります。
川沿いにある美術館・ギャラリーのようなアンティークショップアンティークとともに、インスタレーションというかプレゼンテーションがとても、美的です。
インスタで気になっていた古道具のマンシッカさん。青梅から飯能に向かう田園に館を発見。フランス、インドなどの古道具や民藝品が、コツコツ作られたような店内に散在している。音楽イベントなども素敵そうです。
アンティークな古材や古道具がいい感じに置かれているとても素敵なお店家を立てる際の建具や家具、インテリアして選ぶのもとても楽しそう。支払いはクレジットカードとPay Payも利用できます。車は川沿いの土手脇に停める感じになります。
久しぶりに伺ったのは雨の日。川沿いの駐車場には車が三台。しっとりとした雰囲気の中素敵な音楽が流れ来て良かったと思わせる空間。今回はフランスのアンティークが多く観られました。くる度に変化するインテリアの表現は作り手の物語そのものであり毎回アイディアを与えてくれます。スパイシーなオリジナルキャンドルと古物を持ち帰り良い日となりました。
世界観が素晴らしいお店です。一つ一つ小さなものにも命を宿してくれてます。心からオススメ致します。
ハンバーグもカレーも大変おいしかったです。大人の隠れ家?
佇まいがステキ日が落ちる頃‥川沿いに車を停めて行くと小窓から小さな電球の明かりが見えて‥暖かみを感じました。中に入る前からすでに作品です。大きな扉、店名のプレートもステキ一歩中に入るとアロマの香りに包まれ清々しい影が投影された作品や奥の空間も非日常的なんだけど、懐かしさを感じるような様々な作品に見入ってしまいました。
静寂に包まれた美しい空間に身を置く幸せ...
素敵な空間です。アンティークもスタッフも全て素敵です。
名前 |
MANSIKKA antiques |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0428-74-9517 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

割と頻繁に伺ってます。とても素敵なレイアウトでいつもワクワクします。素敵な商品も沢山あり、我が家は割とMANSIKKA産で自宅をレイアウトしています。イベントも定期的にしているので毎回楽しみです。