高麗郷古民家で極上の入浴体験。
高麗の郷の特徴
オカリナのレッスンもできる、日高市民のための文化交流の場です。
清潔感のある施設内には、露天風呂や卓球場、将棋があり楽しめます。
祝日にはマルシェも開催、地域の活性化を応援するお買い物体験が魅力です。
大型車が停まる場所がほしいです。
ぬくぬくを利用してます(支援センター)。室内も外でも遊べていいと思います。
日高市民踊連盟発表会をしました。せり出しの観客席があり照明もバッチリなのですが若干狭いです。音響担当者が祭日はいないので大変です、使う時は前もって説明を受けたほうがよいですよ。
福祉センターだが、清潔で、一般の人も利用できる。近辺をピクニックして帰りに立ち寄って入浴など。となりに地域の野菜を売ってる販売所もあり、なかなか見逃せない。観光拠点として利用してる。
高麗郷古民家です。今鯉のぼりが毎日泳いでいて空高く壮観です。江戸時代の建物と相まって最高の建物と鯉のぼりの調和是非とも一度脚をお運びください。ちなみに月曜、火曜は休館日です。
入浴施設があり隣接する自治体の居住者なら200円爺さま婆さまは100円ではいれるが、コロナで8名限定で1時間入れ替え制度 実際的には、ほぼ入れる 人工温泉でもしっかりくつろげる イロイロ手続き的なことがあるので、初めては電話で聞いた方が良い。
お風呂が広くて大きいです。
お湯がきれい。
働く人をやや粗末に→→→記入ミス。 新型コロナ対策で……使い勝手が……変化中です……… 知り合いと連絡取りながら、使用したら!?
名前 |
高麗の郷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-985-9988 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.hidaka.lg.jp/health_welfare/10/sougouhukusi/3513.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

高麗の郷はオカリナのレッスンで使わせて頂いてます。とても綺麗な施設で、職員がたも皆さん礼儀正しくい良いと思います。