無料で挑む、30センチのへら鮒!
仙女ヶ池の特徴
へら鮒釣りが楽しめる池で、無料で釣り体験ができます。
車は入れない山道があるため、静かな自然を感じられます。
30センチの小バスが泳ぐ、釣り好きな方におすすめの場所です。
釣れない、のは自分の力が足りないからかもしれませんが、山道が閉鎖されていて、車は入れないだろうなと思いました。入っていいのか情報を貰う為、角の家のおじいさんに聞くと、あの池は幽霊が出るし、霊障を患うため、行かない方が良いと。それでもいいなら好きにしろと言われたので構わず行きましたw学校がある方から入ろうとすると山道が閉鎖されている上に、そのおじさんがめんどくさいので、裏の方から入った方がいいです。ちなみに、裏からは入れるらしく、仙女ヶ池には車が4台ほど止まれる駐車スペースがあるので便利かと思います。冬場は白いカラーのワームが効きます。
心霊スポットでオーブ沢山映ります。
コロナ自粛でも、日曜7時には空地は車でいっぱいです。インターネットで拡散されているのか、地元ナンバー以外もちらほら。市街地側からは入れませんし、そもそも釣りをしてよい場所ではないのでは?
二、三年前までは ヘラブナなどの和魚の釣り人で溢れていました。近在の 鼻持ちならない釣り名人?のメッカでした。おこぼれに預かるニャンコちゃんは10匹は下らない。それが バス釣りのメッカになるには二年はかからずに 早変わり。もうダメ!
釣れねーーーー。
おじさんうるさい。
初めて行ったが、沼に入る小道が封鎖されていた。入り口で立ち往生していたら角のうちからクソジジイが出てきて警察呼ぶぞ!車止めるなってイチャモンつけられた。
物凄い小さいため池。この辺では数少ない釣りが出来る池。マナーを守っていつまでも釣りが出来るようにしたいですね。
山道悪路、魚の放流無いので。釣れればデカイです💦
名前 |
仙女ヶ池 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

令和4年3月31日まで調査のため立ち入り禁止です。日高市。